TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和祈念式典」 のテレビ露出情報

長崎市の鈴木市長は、被爆80年となる今年8月の平和祈念式典について、去年招待しなかったイスラエルやロシアなど含むすべての国・地域を招待する方針を表明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(ニュース)
長崎国際テレビと生中継。今年の平和記念式典にはロシアやイスラエルを含む94の国と地域が参列したが、中国とウクライナは不参加だった。また新たに確認された原爆死没者3167人の名簿が奉安され、合計死者数は20万1942人となった。池上彰さんは被爆80年に考えるべきことについて「被爆者の高齢化が進んでいて、話を直接聞くことが出来なくなっている。被爆者の記憶、思いを[…続きを読む]

2025年8月9日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
原爆投下から80回目の8月9日を迎えた被爆地の長崎。浦上天主堂では早朝から被爆者や市民が追悼の祈りを捧げた。今年の平和記念式典には去年招待しなかったロシア・ベラルーシ・イスラエルを含む94の国と地域の代表ら約4000人が参列した。長崎市の鈴木市長は平和宣言で、対立と分断の悪循環で各地で紛争が激化していると指摘した上で、世界の指導者に対し「長崎を最後の被爆地と[…続きを読む]

2025年8月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
広島の平和記念式典に初めて参加したICANの事務局長は、日本政府に対して核兵器禁止条約に参加すべきだと訴えた。メリッサ・パーク事務局長は核保有が抑止力になるという考えを否定した。パーク氏は長崎平和祈念式典にも参列する予定。

2025年8月5日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代(オープニング)
長崎出身の福山雅治がスタジオに登場。福山が制作した楽曲「クスノキ」が被爆80年の今年、長崎平和記念式典で小学生たちによって歌われることになった。11年前に発表され、平和の歌と呼ばれてきた。

2025年8月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース長崎局 昼のニュース
今年8月9日長崎原爆の日に行われる平和記念式典について、日本にあるアメリカ大使館はジョージ・グラス駐日大使が出席することを発表。去年長崎市がイスラエルの駐日大使を招待しなかったことを受けて平和記念式典への参加を見合わせていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.