TVでた蔵トップ>> キーワード

「長門市(山口)」 のテレビ露出情報

樋口直哉さんの自宅キッチンで愛用品をチェック。ご飯好き夫婦の冷蔵庫で発見したのは、ごはんのおとも。全国各地からお取り寄せした中でもお気に入りが、山口県の国近商店「しそいりわかめ」。昔からワカメを細かく刻みご飯にふりかけて食べる風習が残る山口のソウルフードを現代風にアレンジ。おにぎりやだし巻きたまごにもオススメ。アンテナショップやオンラインショップなどで購入可能。昭和12年創業の浅草・かっぱ橋にあるぬま田海苔「初摘み海苔のうまみペースト」は、有明海苔全体の収穫量5%にも満たない希少な初摘み海苔だけを使用。野菜スティックやパスタに和えても相性抜群。スタジオで試食。
ご飯が大好きな料理のプロの冷蔵庫で発見した常備菜。樋口さんイチオシを紹介。レンジで作るラタトゥイユは、耐熱ボウルに野菜を入れ、オリーブオイル大さじ2、塩小さじ1/4を入れて揉み込んだら、ラップをして600Wの電子レンジで10分加熱。そのまま予熱で火を通したら完成。チャーシューは、茹でた肉を調味液に漬けて作るという。下茹ですることでしっとり柔らかくなるという。豚肩ロースとしょうがスライス(1~2枚)を弱火で1時間半煮て、しょうゆ50mlとはちみつ30gをフライパンで煮立てて肉をからめ、保存袋にタレごと移し2時間以上置いたら完成。残ったタレには、うずらの卵を入れて味玉にできる。オススメアレンジは、切ったチャーシューをチャーハンに入れる。樋口直哉さんのレシピのNEOポテトサラダ。じゃがいもを茹でるときに砂糖を加えて茹でると冷めてもしっとりするという。鍋にじゃがいもと水500ml、塩5g、砂糖10gを入れる。酢小さじ1を加えジャガイモを潰す。塩もみしたきゅうりと玉ねぎ、マヨネーズ30gで和えたら完成。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
ことしは最大9連休のお盆休み。首都圏は上空から見ても人の多さがわかる。横浜の海づり公園には釣り人がズラリと並んでいた。きのうは盆の入り。色鮮やかな盆灯籠が並んでいるのは広島の寺。広島ならではの風習だという。山口・長門市の道の駅センザキッチンでは、大人も子どもも行列を作っていた。お目当ては名物「トロあじフライ無料配布」。先着200枚。台風11号が近づいた沖縄・[…続きを読む]

2025年8月13日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
新潟県長岡市では市場に取れたての海産物がずらり。金沢の台所近江町市場も朝から活気づいていた。ドジョウのかば焼きは昔から親しまれてきた金沢の伝統食。山口県長門市の道の駅では仙崎トロあじのアジフライを13日・14日の2日間1日200枚無料配布している。愛媛の松山市民が愛してやまないのが甘めの味付けのラーメン。お盆の夜を彩るのが各地の祭り。岐阜の郡上まつりの徹夜お[…続きを読む]

2025年8月3日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!新宿DASH
野生のホタルがいるということで松島聡と川上洋一先生が、国立科学博物館附属自然教育園を訪れた。案内してくれるのは下田彰子さん。ホタルの生態を学び、ベース基地にもホタルを住み着かせたいという。国立科学博物館附属自然教育園は国の天然記念物および史跡に指定されている。天然記念物および史跡に指定されている場所は日本でも4か所しかない。自然教育園は江戸時代の大名屋敷の庭[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション2025(選挙ステーション2025)
8日に山口・長門市にて安倍元総裁元総裁を偲ぶ会が執り行われた。北村経夫は保守王国山口県を目指す。山口1人区の出口調査結果を紹介。北村経夫が当選確実となっている。

2025年7月12日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02クイズ!ミュージックビデオ王
山口県長門市の日帰り温泉「長門湯本温泉 恩湯」。県内最長の開湯600年、神からのお告げにより発見されたと伝わる。お湯が湧き出す岩盤には住吉大明神の石像がまつられている。水深が1mと深く、血行促進に効果的。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.