TVでた蔵トップ>> キーワード

「関税」 のテレビ露出情報

トランプ大統領は14日、アメリカが輸入する自動車に対して「4月2日ごろから関税の導入を検討している」と話したが、対象の国や税率などには言及せず詳細は分かっていない。日本も対象になれば自動車メーカーに大きな影響が及ぶ可能性がある。また、トランプ氏は日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡り「過半数に満たない出資なら気にしない」と述べる一方、買収は認めない考えを改めて示した。トランプ氏は「日本製鉄が社債の購入などUSスチールの経営権に影響しない形で投資する」との見方を示した。ただ、日本製鉄はこれまでUSスチールに「機密性の高い技術を供与するためには完全子会社化が必要だ」という立場を示していて、両者の姿勢には隔たりが出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
自民党茂木敏充前幹事長に話を聞く。現在米国による関税措置について。トランプ大統領の相互関税は世界一律で10%を5日に発動、日本への上乗せ14%は90日間停止、起源は7月9日まで。自動車関連は25%を3日に発動、自動車部品は25%で来月3日までに発動予定。16日に赤沢経済再生担当大臣が訪米、トランプ大統領・ベッセント財務長官らと会談し関税政策の見直しを強く申し[…続きを読む]

2025年4月22日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
アメリカの関税措置を巡る日米交渉ではアメリカからの農産物の輸入拡大が焦点のひとつになるとみられる。このうちコメについては日本国内で価格高騰が課題となっている一方で、輸入拡大が国内の農家に与える影響を懸念する声も根強く、政府は対応策を検討していくことにしている。

2025年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
高止まりが続くコメの価格、きのう発表された店頭での平均価格は15週連続での値上がりだった。都内の米店では国産米より約3割安いアメリカ産7割国産3割のブレンド米の売上が伸びている。3割も安いのにはミニマムアクセス米という仕組みにある。30年ほど前に南米ウルグアイで行われた貿易交渉ウルグアイ・ラウンドでアメリカなどは日本に米を輸入するよう強く求めた。日本人の主食[…続きを読む]

2025年4月22日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
石破総理大臣はきのうの参院予算委員会で先日の日米関税交渉にトランプ大統領が自ら出席したことは想定外だったと述べた。野党側は今回の関税が第1次トランプ政権との間で自動車や農産品の関税について合意した日米貿易協定に違反したか指摘したか質した。石破首相は日米貿易協定との整合性について重大な懸念を持っていると述べ、常に問題提起はしていると強調。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.