TVでた蔵トップ>> キーワード

「関西空港」 のテレビ露出情報

大型連休が始まった中国。大手旅行会社によると海外旅行の行き先第1位は日本だという。中国からだけではない。去年1年間で日本を訪れた外国人旅行者は3686万人余りと過去最多となった。今、人気の場所はどこなのか。訪れた場所のデータを独自に分析したところ意外な町で増えていることが分かった。去年日本へ来た外国人旅行者の動きを地図を使って独自に分析。分析結果を表示した地図を見ると、東京都内、横浜市、成田空港の近くに多いことがわかる。関西では大阪、京都市内に多くいることが分かる。去年のデータとコロナ禍前の2019年のデータを比較すると観光スポットの多い都市部が減少しているところもある。一方で増加した部分は大阪南部、郊外のエリア。郊外になぜ外国人旅行者が増えているのか。泉佐野市で取材。泉佐野市は空港へのアクセスがよく、日本人の普段の生活ぶりを感じられる場所ということで今、外国人旅行者が増えている。今、外国人旅行者に人気の場所はどこなのか。訪れた場所のデータを独自に分析。コロナ禍前には外国人旅行者がほとんどいなかったのに、新たに増加した焼津市。外国人旅行者に人気の鮮魚店。そのお目当てはサスエ前田魚店・店主の前田尚毅さん。魚の鮮度を保つ技術が高く、料理に合わせて締め方を変えるなど魚が劇的においしくなると評判。その口コミはSNSで世界中に広がり、前田さんの魚が食べられる店には外国人が殺到。新鮮な魚を目当てに焼津を訪れた外国人旅行者がほかの魅力も探そうという広がりもあるという。大阪南部にも外国人旅行者が増えた場所がある。大阪府泉南市のゴルフ場では去年の春ごろから韓国人旅行者が増え始め、多い日では1日40人が来ることもあるという。ゴルフ場の支配人は「韓国のゴルフプレーが高騰している。今の日本の平均価格の3倍ぐらい」と話す。今、外国人旅行者に人気の場所はどこなのか。訪れた場所のデータを独自に分析(データ提供「モバイル空間統計」ドコモインサイトマーケティング)。今回の分析はどの国や地域から来た人が日本のどの場所へ行ったかも分かる。例えば新潟県や長野県にあるスキー場があるエリアにはオーストラリアからの人が多く訪れていた。また山梨県の河口湖のほか、岐阜県の白川郷はメキシコからの人に人気があった。秘境とも呼ばれる徳島県の祖谷温泉などには台湾からの人が多く訪れていた。多くの人がそれぞれの国や地域で人気のインフルエンサーなどから情報を得ていると見られる。今回分析したこのデータをどう活用すればいいのか。専門家のJTB総合研究所・五味川剛志さんは「外国人旅行者の行動を知ることで、これまで地元の人も注目してこなかった新たな地域の観光資源の発見につながるのでは」と話す。外国人旅行者は私たちに新たな日本の魅力を気付かせてくれるきっかけになるかもしれない。
住所: 大阪府泉佐野市泉州空港北1
URL: http://www.kansai-airport.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
今年の上半期に日本を訪れた外国人は約2152万人と過去最高となった。こうした中で増えているのがスーツケースの放置問題で、成田警察署によると去年は約700個、今年は6月末時点ですでに約400個放置されているとのこと。今月には中部国際空港にスーツケースを放置したとして日本人の30代男性が廃棄物処理法違反の疑いで書類送検されている。こうした事態から各空港ではスーツ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 1:28 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今月12日関西国際空港から飛び立ったブルーインパルス。パイロットたちが目指したのは大阪・関西万博の上空。ブルーインパルスの万博フライトは35年ぶり。この飛行に特別な思いを抱くパイロットが、松浦さん。大阪出身の松浦さんは15歳のころから地元の空を飛ぶことを目指してきた。ブルーインパルスの任期は通常3年。今回の万博が大阪で開催されることを知った松浦さんは、2年目[…続きを読む]

2025年7月19日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
北海道のご当地銘菓「白い恋人」の年間売り上げは約130億円。工場では1日あたり83万枚、年間で約2億枚も製造されている。外国人観光客が選ぶ日本のおみやげお菓子ランキングでも常に上位に入る。海外の人の手に取ってもらえる機会を増やそうと、2006年から各地の空港の免税ショップにも置くようにしている。工場に併設された売店ではパッケージ缶にオリジナル写真をプリントす[…続きを読む]

2025年7月19日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびかや予報
今回は羽田空港と関西国際空港の新スポットやお土産、グルメなどを紹介する。

2025年7月19日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ日本のチカラ
鳥取県米子市で活動する山陰少年少女合唱団リトルフェニックスは小学生から高校生20人が所属。指導するのは原礼子さん。世界へ飛びたい子どもたちを育てようと1959年に設立され、その活動は海外にまで広がっている。厳しい指導をうける子どもたち。そこに笑顔はない。原さんは厳しく指導する理由に言いたいことを言わないと後で困ってしまうという。原さんはリトルフェニックスを半[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.