TVでた蔵トップ>> キーワード

「防衛庁」 のテレビ露出情報

決選投票の結果を改めて振り返る。岸田さんのグループは高市さんには投票できなかったり、麻生さんは高市さんを支持したが派内は荒れて相当数は石破さんに流れたとのこと。石破茂氏は防衛庁長官として初入閣し自民党幹事長に就任したが、富裕層への課税強化や防災省の創設を主張している。自民党を一度出て戻ったため不信感を持っている人は相当数いたという。”政治とカネ”については説明責任を果たすだけでなく本当に何に使ったのかきちんと確認をして納税しなければならないと発言している。石破さんの特徴としては評論家的なところがあり、実行する力があるのかというところで手腕が問われる。衆院解散については「すぐに解散します」という言い方はせず、解散して良い状況が整うかどうか判断したいということも言っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月14日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継(参議院予算委員会質疑)
山下雄平議員の質疑。石破総理が衆議院の自民議員に商品券を配ったことについて。3月3日に自民議員15人と会食し、それに先立ち参加議員の事務所に商品券を届けた。会食のお土産代わりとして私費で用意したもので、政治活動には該当せず政治資金規正法にも抵触しないとの見解を示した。石破総理は「個人的な労いで行ったもの」と主張した。山下議員は「なぜ高額な商品券を配ろうという[…続きを読む]

2025年1月17日放送 0:48 - 1:15 NHK総合
かんさい熱視線(かんさい熱視線)
被災当時、自治体や警察は大混乱に。国の救助活動には初動の遅れが見られた。そして当時衆院議員だった高見裕一氏は被災地の被害を訴えたが当時の防衛庁は動かない。ここに関して小松さんは「国家中枢と地方の認識ギャップの拡大ぶりに絶望的な感覚に襲われていく過程が手に取るようにわかる」と記している。現在は都内で福祉関係の企業を経営する高見さんは「情報をまとめて判断し、行動[…続きを読む]

2024年11月17日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
APEC首脳会議で本格的な外交デビューとなった石破総理。今日行われた各国首脳との記念撮影に石破総理は参加せず、今年亡くなったフジモリ元大統領の墓所を訪れたという。会場で撮影されたおよそ9時間に及ぶ現地の映像をチェック。過去、首脳会談にも同行した経験がある元外交官と共に、石破総理の外交手腕を分析した。初の本格的な外交の舞台となるペルーに降り立った石破総理。まず[…続きを読む]

2024年10月15日放送 19:00 - 20:45 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党総裁石破首相に質問。今回は何を問う衆院選挙かを聞かれると、日本・地方・国を守るすべて元から正していくなどと述べた。総理就任から8日後と戦後最短での解散となった。国民の納得と共感は得られていると考えているかを聞かれると、これから国民のご審判を頂くなどと答えた。総裁選からの主張からブレたという批判に対しては、国民の審判に至るまでにいかなる政権なのかを説明し[…続きを読む]

2024年10月12日放送 14:05 - 16:14 NHK総合
党首討論会(衆院選 2024 党首討論会)
党首同士の討論。核兵器:立憲民主党代表・野田佳彦→自由民主党総裁・石破茂、政治とカネ:日本維新の会代表・馬場伸幸→公明党代表・石井啓一、高齢者医療費:公明・石井→維新・馬場、核兵器:日本共産党委員長・田村智子→自民・石破、地方創生:国民民主党代表・玉木雄一郎→自民・石破、消費税:れいわ新選組代表・山本太郎→自民・石破、補正予算:自民・石破→立憲・野田。自由民[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.