TVでた蔵トップ>> キーワード

「陸上自衛隊」 のテレビ露出情報

日本共産党・田村貴昭氏の質疑。オスプレイについて「今回のオスプレイの飛行停止の措置はオスプレイの開発を担当する米海軍航空システム司令部が6日に行った勧告を受けて。米軍は今回の措置を日本にいつ伝達してきたのか」など質問。石破首相は「いつ情報を受けたのか詳細は教えられないが日米間で様々なやり取りを平素から行っている」など答弁。また、田村氏は「どのような伝達があったのか」など質問。石破首相は「平素から会える状況で情報交換しているところ」など答弁。さらに田村氏は「米軍の墜落事故に関する調査報告書には事故原因について正確な根本原因を特定できないとされた。そんな中でオスプレイの飛行を容認してきたのではないか」など質問。石破首相「オスプレイの運用についてはアメリカに詳細を確認している。安全確保が最優先だとわかっている」など答弁。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新人3人の争いとなった秋田県知事選挙は元県議の鈴木健太氏が元副知事らを抑え初めての当選を確実にした。選挙戦では県政刷新をアピール。現在49歳。陸自自衛官などを経て15年県議選で初当選。副議長など務めた。秋田市長選挙では新人・元県議の沼谷純氏が現職を破って当選。前回の選挙では現職に敗れていた。

2025年4月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
広島県・海上自衛隊呉基地に新部隊「海上輸送群」が編成された。朝日新聞によると、台湾への軍事圧力を強める中国を念頭に南西諸島の防衛力向上を目指した共同部隊。呉基地に司令部を設置し、陸上自衛隊の隊員を中心に輸送艦を運用する。

2025年4月6日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
新人3人の争いとなった秋田県知事選挙は元県議会議員・鈴木健太氏が立憲民主党や公明党などの県組織が支持した元副知事・猿田氏らを抑え、初めての当選を確実にした。鈴木氏は陸上自衛隊の自衛官などを経て2015年の県議会議員選挙に自民党公認で初当選して以降、3回当選し副議長も務めた。今回の選挙は県議会議員が鈴木氏と猿田氏の陣営に分かれ激しい選挙戦となった。

2025年4月6日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
中国の海洋進出などを念頭に、有事の際に南西諸島へ装備や人員などを運ぶ海上輸送部隊が新設された。「自衛隊海上輸送群」は、陸海空の共同部隊で、陸上自衛官が乗組員の大半を担うのが特徴。有事の際などに南西諸島へ装備や人員を輸送するため、先月末に発足した。海上輸送群は100人態勢でスタート、3年後には10隻まで拡充する計画。中谷防衛相は「南西地域への機動展開能力、島し[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
中国の海洋進出が強まる中、南西諸島の防衛力を強化するため自衛隊の新たな部隊海上輸送群が編成され、きょう、広島県の呉基地で式典が行われた。海上輸送群は陸上の部隊や装備品などを海上輸送する専門部隊で陸海空の自衛隊の共同部隊として先月、新設された。有事などの際離島への迅速な展開を図る役割を期待されていて中谷防衛大臣は「海上輸送群の編成が新しい時代の統合運用の象徴と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.