TVでた蔵トップ>> キーワード

「隅田屋商店」 のテレビ露出情報

農林水産省は先月のコメ相対取引価格が2万5927円だったと発表した。2006年の調査開始以来、5カ月連続過去最高を更新。依然として直売所や常連客によるコメ争奪戦が起きていて、千葉県いすみ市・新田野ファームでは、現在倉庫にあるのは種籾のみだという。最近になって中国系、ミャンマー人が「500kg、600kgほしい。売るためだ」と買い付けにきたとのこと。政府の備蓄米放出を来月に控える中、相次ぐ転売目的の買い付け。SNSで米を販売するという中国人女性。取引場所は千葉県内の住宅街を指定。取材班が女性の自宅を訪問。中国人女性からコメを買った近隣住民は、30kg2万3000円で購入。転売の実態ではフリマサイトでも。また、都内の米販売店には、これまで取引のなかった異業種から大量のコメがほしいと言う要望もあった。番組が米農家や販売典に「転売目的の疑いがある問い合わせがあった」と回答した。コメ農家や販売典は15件中10件。最も気になるのは、21万tの備蓄米を来月放出することによるコメの市場価格の行方。農業ジャーナリスト・松平尚也氏によると、備蓄米は来月末から店頭に並ぶ見通しで、4月にかけて徐々に価格が下がり、消費者が安くなったと実感出来るのは5月頃と予想。
住所: 東京都墨田区東駒形1-6-1
URL: http://sumidaya.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう農林水産省は1月のコメの相対取引価格が2万5000円超となったことを発表。2006年の調査開始以来5カ月連続で過去最高を更新。依然として直売所や常連客によるコメの争奪戦が起きていて、千葉のコメ農家の倉庫にあるのは種もみだけ。最近になり中国系など外国から仕入れに来た人もいたという。政府の備蓄米放出を来月に控える中、相次ぐ転売目的の買い付け。中国のSNSに[…続きを読む]

2025年2月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
コメの高騰と在庫不足の声が上がる中、政府は「コメは足りている」と一貫して主張。しかし、専門家からは「政府の認識が間違っている」との指摘が出ている。埼玉県内にあるコメ農家を取材。既に秋の収穫に向けて動き出しているが、最近ある変化が。小池農園・小池貴史さんは「ネットなどでコメの販売情報を探して、直接取りに来る人が増えた」と話す。個人客からの問い合わせが増え、去年[…続きを読む]

2025年2月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
米農家によると、既存の客とは別に直接取りに来る個人客が増えたとのこと。コメが少なくなっている要因の一つとして、異業種の参入があげられている。都内の米専門店では取引のない業者から大量のコメがほしいという連絡があったという。農水省は「コメは足りているが誰かが売り惜しみしている」と主張。東京大学の鈴木氏は「根本原因は流通の問題ではなくて本質は米が足りてない」と指摘[…続きを読む]

2025年2月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
政府の備蓄米放出について来月下旬にも店頭に並ぶとみられているが、価格は落ち着くのか。東京・墨田区の隅田屋商店・片山真一代表は「この銘柄探してってお願いしても出てこなかったものがやっと出てきた」としコメが入荷するようになったという。備蓄米放出に向けた動きが要因か。先週金曜日、農林水産省が備蓄米21万tを放出すると発表、宇都宮大学農業経済学科・小川真如助教は「2[…続きを読む]

2025年2月12日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
よりおいしくお米を炊く方法について米の炊き方新4か条を紹介。お米のプロ隅田屋商店の片山代表に聞いた。1つ目、研ぎ方。ポイントは多めの水で優しく洗うイメージが良い。浸す時間は、2時間そして冷蔵庫で冷やすというのがポイント。3つ目、炊き方は炊飯器の早炊きモードで。こうすることによって十分に水分を含んだお米を一気に炊き上げることでハリ、弾力が増す。炊き上がり後、す[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.