TVでた蔵トップ>> キーワード

「青梅市(東京)」 のテレビ露出情報

街中をゆっくりとリヤカーを引いて歩く男性は、東京・青梅市で10年以上リアカーを引き続けている久保田哲さん(53歳)。リヤカーで売っていたのは夫婦二人三脚で作ったシフォンケーキ。フワフワ食感が評判で地元では人気の商品。久保田さんは週4日好きなルートを歩き、気の向くままに販売する“頑張りすぎない働き方”を続けている。久保田さんは「四六時中、働いてたくさんお金が入ってきても、倒れたら終わりですもんね。そんなに頑張らなくても他に楽しいことも楽しみながら、僕はそれが豊かだと思うんですけど」と話す。40歳の頃、会社員だった久保田さんは多忙な日々と様々なストレスからうつ病を発症。およそ5年の療養期間を経て働き方への考え方が一変したという。「“朝から晩まで働いてもいいよ”という人は、そうすればいいと思うんですけど、それだとつぶれる人もいるじゃないですか、僕みたいにね。(働き方の)選択肢があるって、すごく大事だと思います」と話す。“働き方はひとつじゃないと伝えたい”という思いで、久保田さんは10年以上ゆっくりとリヤカーで歩き続けている。久保田さんは「こういう働き方もあるし、ちゃんと生きていけているよっていうことを伝えられたらいいなと思いますね。それをずっと体現していきたいなと思います」と話す。久保田さんの“アスヨク”ソング・SUPER BUTTER DOG「サヨナラCOLOR」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!神奈川・鎌倉 大捜査線
鶴岡八幡宮に続く若宮大路を調査した。朝食屋コバカバを紹介した。お店の1番人気はサバの文化干し定食。千葉県銚子市の干物加工・尾重のサバを使用している。みそ汁などに使う野菜は鎌倉野菜を使用。朝食屋コバカバのピーク時間は午前8時~午前9時。鎌倉市農協連即売所にやってきた。四角豆は天ぷらや和え物などで楽しめる。バターナッツかぼちゃは9~11月が旬とのこと。鎌倉市農協[…続きを読む]

2025年8月24日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうの関東地方は、一部地域で最高気温が40℃に迫るなど、各地で8月下旬とは思えない危険な暑さとなった。東京都心でも37.3℃を観測し、今年一番の暑さとなった。あすも熱中症警戒アラートが東京都、神奈川県、茨城県に発表されている。

2025年8月24日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
全国各地でクマによる被害が相次ぐ中、東京都内でも人の生活圏で目撃された。東京・青梅市の駐車場でツキノワグマが目撃された。東京都には毎年約200件のクマの目撃情報が寄せられているが今年はすでに約130件となっている。

2025年8月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
きのう首都圏各地をゲリラ豪雨が襲った。東京都青梅市では台風のような暴風雨となり、道路が冠水したところもあった。東久留米市では記録的短時間大雨情報が出された。きょうも広い範囲で局地的な激しい雷雨に注意が必要。

2025年8月18日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
お盆明けの東京都心は暑さが復活し、10日ぶりの猛暑日と今年一番の暑さとなった。午後、天気は急変し、東京23区東部・多摩西部、千葉県の一部に大雨警報が出された。名古屋も38℃を超え、4日連続の猛暑日になった。岩手・奥州市の小学校では短い夏休みも終わり2学期を迎えた。お盆が明けたはずなのににぎわう金沢の茶屋街。人々の狙いはお盆をずらして混雑回避。誕生日を迎えたお[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.