TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森市(青森)」 のテレビ露出情報

寒気が強まり、初雪の可能性もあると予想されていた東京。日中12.6度まで上がった八王子では、夜にかけ気温が急降下した。気温5度の東京・八王子。屋台は大行列。およそ40人が列を作っていた。寒さに耐え、列に並んだ人たちのお目当ては、豚骨と鶏ガラで、だしを取ったラーメン。先ほどの女性は、ダウンを着たままラーメンを頬張っていた。寒さもどこ吹く風といった繁盛ぶりだが、これでも12月になり、客足は減っている。東京では、明日、一段と寒さが強まる予想。
冬型の気圧配置の影響で既に大雪となっているのが、東北の山沿いや北陸の日本海側。青森市では今シーズン初めて積雪が70cmを超えた。市内では昨日、雪かきをしていた男性が車にひき逃げされたとみられる事件も発生。男性は今も意識不明の重体。現場周辺では、今日、雪が降りしきる中警察官が目撃情報の収集に当たった。こちらは午前10時半ごろの札幌市の様子。激しく降る雪によって、視界が真っ白になり前方を走る車はほとんど見えなくなっている。北海道岩見沢市では、平年のおよそ3倍となる118cmの積雪が。朝早くからスコップや除雪機を使って、雪かきに追われる人の姿があった。降り続く雪の影響で、岩見沢市内では10の学校が臨時休校に。このあとから明日にかけて、鳥取や兵庫などの日本海側では大雪になる見込みで、中国、四国、九州の北部でも山沿いを中心に雪になるおそれがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
パプアパイソンとう種類の蛇がヘビが青森市のペットショップからきのうの朝、逃げた。ヘビはきょうも発見されていない。毒はない。

2025年8月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
群馬・前橋で40.1℃を観測した。いとう王子神谷内科外科クリニックの伊藤博道院長は、直射日光が身体い大きなダメージを与えるため、日傘や帽子などを活用して急激な体温上昇を避けるよう呼びかけている。スタジオで、全国の気象情報を伝えた。暑さ対策に、冷たいペットボトルを握ったり、手洗いをしたりといった手のひらを冷やすことが有効だという。森さんは「長期予報を見てみると[…続きを読む]

2025年8月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
おととい水不足が深刻となっている米どころ新潟県を視察した小泉進次郎農水大臣。直近30日間の雨量を見ると新潟・魚沼市で平年の4%などと、北陸地方を中心に降水量が激減。きのう新潟の上越市では住人が次々と給水スポットに。上越市は10万人以上の住民を対象に40%以上の節水を求めている。水不足の影響は新米にも広がっている。青森市の田んぼでは水不足で葉が茶色に。きのうコ[…続きを読む]

2025年8月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京都心では36.1℃を記録し3日連続の猛暑日となっている。日本最古の遊園地・浅草花やしきも厳しさを増す暑さに対応するために水かけ隊がミストをまく様子が見られた。花やしきでは一部アトラクションで暑くなりにくい塗料を塗り、表面温度は最大で10℃程下がったという。お化け屋敷~首づかの呪い~ではお清めの塩飴が配られる様子が見られた。また、スタッフの暑さ対策としてス[…続きを読む]

2025年8月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWSプラス
青森市でおとといからねぶた祭が開幕。大型ねぶたが16台出陣し歓声があがった。まつりは今週木曜まで。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.