TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森空港」 のテレビ露出情報

続いての職人は上町春弥さん(24)。午前4時半、車で職場へ向かう。既婚で、妻の実家で暮らしている。上町さんは津軽弁で妻との馴れ初めについて話してくれた。上町さんは青森空港の除雪職人。青森空港は日本一の豪雪空港。大雪の中、作業の様子を伊丹空港に向かう乗客が離発着が遅れてしまうことを心配しながら見つめていた。予定通りの運航には走行可能な滑走路の確保が絶対条件。しかし、除雪に許された時間は離発着の合間のわずか40分。雪が残れば事故につながる超難ミッションに日夜挑む職人集団が、青森空港専属除雪隊(ホワイトインパルス)。上町さんは今年から滑走路の除雪車に乗り始めた駆け出し職人。伊丹空港行きの飛行機は無事定刻で出発した。雪のたまり具合でいつ除雪指示が出るかわからないホワイトインパルスは、空港内の待機所に常にスタンバイしている。ホワイトインパルスは高度なテクニックと連携で、過去38年間、滑走路積雪による欠航0回という結果を残している。仕事の後、上町さんは除雪車の指導をしてもらっていた先輩に連れられてとある飲食店へ。食したのは「みそカレー牛乳ラーメン」。1970年代に青森市で発祥した市民のソウルフード。
住所: 青森県青森市大字大谷字小谷1-5
URL: http://www.aomori-airport.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
今回日本にやってきたのは約1年前にご招待したブラジルの小学4年生のエンゾくんと父・エウジェニオさん。再来日したのはエンゾくんがブラジル代表として世界大会に出場することになったという。2人が夢中になっているのが相撲。先日の大相撲三月場所で優勝した大の里などの活躍で日本中が熱中している相撲。相撲の起源は1500年以上前、収穫を占う神事が始まりとされ鎌倉時代から戦[…続きを読む]

2025年3月23日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
職人たちのチカラ飯(職人たちのチカラ飯)
2月中旬、大寒波が到来した青森空港。日の出前から除雪作業が始まる。暗い滑走路での作業はより正確性が求められる。この日はその後も、ホワイトインパルスが何度も呼び出された。大型除雪車に乗るため、上町さんは今年1月に牽引免許を取得したばかり。隊員たちには農家や鳶職、板金工などの本業があり、仕事ができない冬の間にホワイトインパルスを兼業している。待機中、青森空港内の[…続きを読む]

2025年3月16日放送 23:15 - 0:30 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
北日本の太平洋側は、発達した低気圧の影響で17日にかけて暴風雪となる予報。全日空が31便、日本航空が17便欠航する。

2025年2月20日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
青森空港のようすをバックにを気象情報。

2025年2月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
青森・酸ケ湯から中継を伝えた。午後2時の時点で490cmの雪が積もり、アメダスの観測機も埋まってしまったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.