TVでた蔵トップ>> キーワード

「靖国神社」 のテレビ露出情報

石原伸晃さんは1990年に衆院選初当選、2010年~は谷垣総裁のもと幹事長を務め、今年6月に政界を引退した。石原さんは「選挙の弱い方、特に若い方で創価学会が最大の支持母体だと真面目に言う人がいるので、そういう方にとっては(自公連立解消は)痛手でしょうし、地方の郡部などに行くとまだ保守の根があるので、自力で選挙をやる人は『これで自民党らしさが発揮できる』となると思う」などと話した。きょう午前には国民・玉木代表が定例会見、午後1時半~は自民・国民、午後5時~は立憲・維新・国民、午後には公明・国民の幹事長会談が行われる。石原さんは「鈴木幹事長は財務大臣が長かったので、他党の方との話は委員会の席くらいしかない。ですから今ここで(国民民主・榛葉幹事長と)信頼関係を作りたい。政治にはハーモニーがあって、波長の合う人・合わない人がいる。榛葉さんも鈴木さんも穏やかな方なので冷静な議論にしていただきたい」などと話した。もともとは立憲・野田代表が「(玉木代表が)首相を目指すならいろいろなところを含んでまとめるということ。その度量もないといけないので、ご自身も“のりしろ”を持って協議に応じてほしい」「玉木代表は有力な選択肢」としていた。玉木代表は連立について「安全保障政策・エネルギー政策など基本戦略で一致できることが条件」としている。安全保障について立憲は現行の安保法制の意見部分の廃止を目指している。対する国民は現行法制を前提に自衛のための反撃力を保持したいと考えている。原発については立憲は「新増設しない、原発ゼロ社会」、国民は「新増設推進」。石原さんは「影の主役は野田さんだと思っている。立憲の流れを汲んでいる旧社会党が『自衛隊は憲法違反、非武装中立』とまで言っていた政党。そこの党首である村山富市さんが自民党・さきがけ・社会党の連立政権、小沢一郎さんと喧嘩して出てきて政権についた。ただ我々も一番心配していたのは自衛隊を合憲ではないと言ったらすぐに破断になると思っていた。そうすると最初の所信表明で村山富市首相が『自衛隊は憲法違反ではない!合憲であります!』と言った時に議場がすごい熱に侵されたくらいのことがあった。野田さんの気持ちはわかるが、村山さんでさえ非武装中立から『自衛隊は合憲だ!』と言った。その血脈を継いでいる立憲民主党の党首なので、それをやれば野党の連合は十分考えられると思う」などと話した。まもなく両院議員総会が行われる。
住所: 東京都千代田区九段北3-1-1
URL: http://www.yasukuni.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
公明党の連立離脱について。佐藤さんは「公明党の支持母体の創価学会が高市さんに拒否反応を示したことが大きい」、岩田さんは「高市さんやその周辺に公明党離脱の危機感が伝わってなかった可能性がある」などと話した。今月10日の党首会談前の高市総裁の表情はにこやかだったが、会談後は一転して硬い表情となっていた。志らく師匠は「高市さんを信用するなら今回の離脱は良いことだと[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
高市新総裁への期待と不安。19年前高市早苗さんはTVタックルに出演。高市さんは中国により、唐家璇さんに会ったという。「終戦の日」「春秋の例大祭」に靖国参拝していた高市さん。10月の例大祭は参拝を見送るとのこと。新華社通信は、「日本の右翼政治家の代表的な人物であり、積極的な財政政策と防衛費増額を主張している」だと報じている。環球時報は「警戒を保ち必要なときは断[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう行われた自公総裁会談で公明党から高市総裁に連立政権を離脱する方針が通告された。26年間の連立政権に終止符が打たれた。自公連立がスタートしたのは26年前の小渕内閣、自民党と自由党の連立政権に公明党が加わった。高市総裁の保守的な政治姿勢に公明党や支持母体である創価学会が反発し、連立協議では公明党から3つの懸念が示されたが、靖国参拝をはじめとする歴史認識と外[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
記者は「斉藤さんが伝えたことに対して自民党の高市早苗総裁がどのように回答したのかというところ。まだ終わったあと2人の説明がない。それを待ちたいと思う」などコメント。このあと自民党の高市早苗総裁、公明党の斉藤代表がそれぞれ記者団に会談の内容を説明することになっている。まずは公明党の斉藤代表から自民党の高市総裁に政治とカネの問題に十分な回答がなかったとして連立か[…続きを読む]

2025年10月10日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自公連立について公明党の離脱の見方が強まっている。金子恵美は「公明党議員ではなく創価学会員から連立に批判する声が上がっている。」今日の午後1時45分から自公党首会談が行われている。高市総裁は「自公の枠組みが一丁目一番地」、斉藤代表は「懸念の解消なくして連立政権はない」としている。懸念とは政治とカネ、靖国神社など歴史認識、過度な外国人の排斥としている。今週火曜[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.