TVでた蔵トップ>> キーワード

「食育」 のテレビ露出情報

北海道恵庭市を中心に活動している食育アイドル「IX‐ALICE」。毎週末、札幌のライブハウスを中心に活動している。ライブ中に食に関する豆知識やふだんの食事で気をつけるべきポイントを学ぶ時間がある。素顔は北海道文教大学に通う大学生で栄養学などを学び管理栄養士を目指して日々勉強に励んでいる。そんな普通の大学生をアイドルへと仕立て上げたのが健康栄養学科・小塚美由記准教授。より幅広い層に発信したいと小塚さんが企画したのが食育アイドルだった。鉄の掟は落第すれば脱退。秋月ひなたさんは大学での成績を表すGPAは最高評価の4.0。将来は管理栄養士として病院で働きたいと考えている。その原動力はかつての苦い経験だった。秋月さんたちは新たな取り組みを始めた。みずから作ったカレーをファンにふるまおうという。テーマは野菜が苦手でも食べられる一品。8種類の野菜を混ぜ合わせたIX‐ALICE特製カレー。早速、ライブ会場で販売。野菜のやさしい味わいが好評で見事に完売した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー
昭和57年1月22日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。当時当時の小学校の9割でご飯給食が実施されていたが弁当持参の希望が高まったことや野菜や魚の食べ残しが多いなど給食をめぐる問題が増えていた。全国学校栄養士協議会の発案で子どもに一番人気のあるカレーをみんなで一緒にたべる「カレー給食の日」が実施された。

2024年12月16日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(ノンストップ!)
今年10月、78歳で死去した料理評論家・服部幸應さんのお別れの会が、先週金曜日に開催された。8000人が参列し、服部さんとの別れを惜しんだ。約1年間、服部栄養専門学校に通い、食育を学んだ。食育の普及を長年続けた服部さんの戒名には、「食育」の文字が入っているという。

2024年9月9日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
地域に暮らす子どもや高齢者に食事を提供する地域食堂を神奈川・鎌倉市の各地で運営している渡邉公子(81)。食堂では調理師などの資格を持つボランティアたちが60人分以上の食事を作る。食材はすべて寄付によるもの。渡邉による食育講座も開催している。渡邉は「みんなで食べる食の楽しさを知ってほしいという思いで地域食堂を作ろうと思った」という。高校で家庭科の教師をしていた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.