TVでた蔵トップ>> キーワード

「高崎市(群馬)」 のテレビ露出情報

家族3代で受け継いできた人情味あふれる群馬・高崎市の冨士久食堂に注目。店主の齊藤英昭さんは朝8時すぎには1人でラーメンの仕込みを行っていくのだといい、11時の開店に向けて仕込みを進めている。母・政子さんも朝食を作るために駆け付けていて。それぞれが自分の担当する食品を手掛けていく。そして11時に開店すると続々とお客さんが駆け付けていく。そして、寒い日にはぴったりの「辛口ラーメン」や野菜のゴロゴロ入った「五目餃子」などが作られていった。常連の細井さんはここのカレーライスがお気に入りなのだといい、カメラを回した4日で5回来場する様子を見せていたが、いずれもカレーだけを選ぶとともにお店の赤ちゃんがぐずるとあやしてあげる様子も見られた。他の客もカレーを選ぶ様子が見られ、ご飯少なめルー多めなどのリクエストを丁寧に拾っていく様子が見られた。そして、ここの最大の名物は「焼肉定食」だといい、ボリューム満点であるとともに秘伝のタレがヤミツキになる人が続出しているという。
冨士久食堂の人々は昼はまかないのカレーを楽しみ、夜は5時から営業が開始となるのだという。この日は細井さんがキャベツをお裾分けする様子も見られたが、夜になるとカツカレーやカツ丼を大盛りで頼む人の姿が。営業の合間を縫って友人からの出前も受け付けているのだという。そして、8時32分になると閉店となった。政子さんの姿が看板なのだといい、お客さんからも愛されているのだという。政子さんは主人と店を出した時は19と22だったと振り返り、夫・昭夫さんが倒れる中戻るまでは活動を続けたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
関東各地で激しい雷雨が相次いだきょう、午後5時半頃の都内を映した情報カメラの映像には、複数の雷がビル群に落ちる様子が映っていた。群馬・高崎市では、地面を叩きつける大粒の雨。その直後には大きな雷も。道路が冠水し、まるで川のように。高崎市では4月として最大となる非常に激しい雨を観測した。神奈川県や群馬県など関東各地でひょうと見られる氷の粒が打ち付けた。午後6時過[…続きを読む]

2025年4月11日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
群馬・安中市で午前3時半頃、あられやひょうが降り、庭が白く染まった。群馬・みどり市で激しい音をたてて降り注ぐ。関東の天気は急変した。群馬・高崎市を映したカメラでは雨柱が移動しているのがわかる。栃木・宇都宮市では駅や県庁周辺でも強い雨が降った。栃木・矢板市ではひょうやあられが車に叩きつけている。さくら市では散った花びらが雨に流され、桜流しとなっている。

2025年4月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょうは各地で大気の状態が不安定になり、ひょうのようなものが降った場所もあった。各地で気温が上昇し春本番の暖かさに。石川の能登鹿島駅は構内に約100本の桜が植えられ「能登さくら駅」の愛称での親しまれている。千鳥ヶ淵では花びらが水面に落ちて流れる花筏が見られた。日本武道館では東京大学の入学式が行われた。

2025年4月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
奈良市では2人が雷に打たれ今も意識不明の重体。学校のグラウンドでの落雷事故は去年4月にも宮崎市で起きている。電力中央研究所の実験映像が流れた。

2025年4月10日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
有吉の深掘り大調査(グルメマスターに教えてもらった厳選激うま店!)
孤独のグルメの舞台となった名店にくる客にオススメグルメを聞き込み。高崎市「小塙」の肉彩り丼が挙がった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.