TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市首相」 のテレビ露出情報

北京を訪問した外務省の金井アジア大洋州局長は18日、中国外務省の劉局長と数時間にわたって会談。外務省の発表によると、金井局長は劉局長に、大阪の中国総領事がSNS上で不適切な発信を行ったことに対し、改めて強く抗議し、早急に適切な対応をとるよう強く求めたという。また、中国政府が日本への渡航を避けるよう呼びかけていることについて、「日本国内の治安は決して悪化などしていない」と反論し、改めて中国側が適切な対応をとるよう強く求めた。さらに、在留邦人の安全確保についても申し入れたとしている。一方、劉局長からは、「中国側の立場に基づく発言があった」としていて、金井局長が反論のうえ、日本政府の立場を説明したという。今回の会談について中国外務省は「(高市首相の発言は)日中関係の政治的基礎を損ない極めて悪質で中国国民の憤りと非難を引き起こしたと指摘した」と述べるとともに会談で高市首相の発言撤回を改めて求めたことを明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月20日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
台湾有事を巡る高市首相の国会答弁に中国が反発していることについて、アジア・太平洋諸国のメディアで連日取り上げられている。オーストラリア ABCは日中関係は外交的に冷え込み、日本の観光業などに大きな影響があるとする一方、冷静に受け止める北京市民の声を伝えている。  

2025年11月20日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本産水産物の輸入再開をめぐって、中国政府は、必要な手続きが不十分だとして、日本政府に追加の対応を求めている。日本側としては、いわゆる「台湾有事」をめぐる高市総理大臣の国会答弁に反発する中でも、中国側と対話を続け、事態がエスカレートするのを避けたい考えだが、沈静化には時間を要するという見方が強まっている。

2025年11月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
昨日、複数の日本政府関係者は、中国政府が日本産水産物の輸入を当面事実上停止する対応をとると伝えてきたと明かした。台湾有事を巡る高市総理の国会答弁に中国側が反発を強めたものとみられるが、中国政府は停止の理由として福島第一原発の処理水のモニタリング(=監視)が必要と主張しているという。日本から中国への水産物輸出を巡っては、福島第一原発の処理水放出以降停止されてい[…続きを読む]

2025年11月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
昨日、中国は、日本からの水産物の輸入を事実上停止すると日本側に伝えた。中国外務省の毛寧報道官は、事実上停止する理由として、「日本側が約束していた技術的な資料を提出していない」、「高市総理が台湾に関する重大問題に誤った言論を繰り返した」との主張を挙げた。一方、日本の外務省は「日本産水産物の輸入を停止するという連絡は受けていない」と発表した。木原官房長官は、中国[…続きを読む]

2025年9月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党の総裁選がきのう告示され、“ポスト石破”を目指す5人の12日間の戦いがスタートした。小泉進次郎陣営の出陣式に集まったのは92人の国会議員で、他の陣営を大きく上回った。女性初の総理を目指す高市早苗氏は、推薦人に前回13人いた裏金議員が0人になった一方、女性議員5人が名を連ねた。支援者など関係者のみで出陣式を行う姿が目立つ中、茂木敏充氏はあえて街頭に立った[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.