TVでた蔵トップ>> キーワード

「鬼滅の刃」 のテレビ露出情報

ドローンショーが世界で注目されたのは2017年のアメリカンフットボール。レディー・ガガが出演したハーフタイムショー。300台のドローンが青、赤、白に輝き星条旗を形作った。東京オリンピックの開会式では地球儀を3Dで表現するなど世界がドローンショーの進化を目の当たりに。今では寺にも。京都で毎年行われる行事では仏様が雲に乗る様子を再現。さまざまな広がりや進化をみせるドローンショー。先月、横浜で行われた国内最大規模のドローンショーが、ドローンショー・ジャパンが手がける「STARDANCE in 横浜・八景島シーパラダイス」。鬼滅の刃などの名シーンを1000機のドローンを使い大迫力で再現。本番前日朝8時、4トントラックが到着。中に入っていたのがドローン。1機あたり600g。ドローンに付いているカメラは搭載しておらずLEDライトが付いている。1000機のドローンを並べるスタッフ。間隔は1m。10人で30分かけて並べる。ここでトラブル発生。磁場の影響などでパソコンと接続できないドローンがあったため全てのドローンの電源を入れ直す。磁場が干渉するものは底上げの台を足す。並べたり接続チェックを繰り返すこと9時間。午後5時、初めて1000機のドローンを飛ばす。無事全てのドローンが空へ舞い上がった。今回作り出すのは日本を代表するキャラクターたち。鬼滅の刃の炭治郎がもつ刀は赤や黄色で炎の演出。着ている服も揺れている。さらにエヴァンゲリオン初号機もなめらかに動く。パソコン上で作りたい文字や形を点で描きそれぞれの色や動きを決める。ドローンが動くことでゆらゆらと動いているように見える。さらに素早く動かすこともできる。ドローンのLEDをつけたり消したりすることで動かす。ドローン同士の距離も近づけるようになりより繊細な表現が可能に。2次元コードを作ることも可能。今回のスケジュールは15分ずつの3部構成。公演の間には1時間の空き時間。裏では重要な作業。バッテリーの充電だ。ドローンは1度の充電で15分ほどしかもたないため、公演ごとに1000機のバッテリーを交換。1度に60個充電できる充電器。それを24台使い一気に行う。最先端技術と地道な作業によりドローンショーはつくられていた。圧巻の光景。ショーが終わったあとドローンが一斉に帰ってくる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月10日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?予約が取れない10分ティーチャー
栄養最強トマト活用大全。トマト博士・唐沢明が絶品トマトレストランを紹介。「中目黒グリル(東京・目黒区)」ではトマトを丸ごと使ってお米と一緒にダッチオーブンで炊き上げたチキンライスが看板メニュー。「ビストロトネリコ(東京・世田谷区)」では賞味期限が1分という一風変わったフルーツトマトのパイを提供している。博士イチオシは「TOMATO TOMATO DE LUC[…続きを読む]

2024年8月8日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
USJから「鬼滅の刃 XRライド ~刀鍛冶の里を疾走せよ~」は主人公・炭治郎を助けるために鬼と戦いながら刀鍛冶の里を疾走する内容となっていて、VR技術とジェットコースターが合わさることで超現実を実体感することができる。戦いの映像とジェットコースターのスピードが合わさることで圧倒的な臨場感を体験できる。

2024年8月8日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ中国焦点
中国大手動画プラットフォーム・ビリビリが主催したアニメ、漫画、ゲームのイベント「ビリビリワールド2024」は若者を中心に3日間で25万人が来場。ライブには日本の有名アーティストも登場。ガンダム、ウルトラマン、鬼滅の刃など多くの日本企業も人気コンテンツを携え出展。日本のアニメファンが集結した会場にはローソンも出展。ローソンでは2018年からキャラクターとのコラ[…続きを読む]

2024年8月7日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8“トレミアーン”五輪ニュース
今、日本に対する愛が溢れていると話題になっているのが選手たちが入れている日本語タトゥー。バレーボール男子のブラジル代表ダルラン・フェヘイラ ソウザ選手の右腕には「思い出なんかいらん」と彫られている。「ハイキュー!!」に登場する高校の横断幕に記載されている言葉でファンから人気だという。右上腕には鬼滅の刃の煉獄杏寿郎も刻まれている。体操男子オランダ代表のカシミー[…続きを読む]

2024年7月9日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団江戸時代の櫓時計
時計コレクター・藤原義久さん。掛け時計30台を一斉に鳴らす。お宝を拝見。江戸時代の櫓時計。古物商から50万円で購入。日本では飛鳥時代には水時計が誕生。香の燃焼具合で時を知る香時計など様々作られた。機械時計が伝来したのは室町時代後期。宣教師・フランシスコ・ザビエルが戦国大名・大内義隆に献上したのが最初とされる。西洋と日本では時刻制度がまったく違った。西洋では一[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.