TVでた蔵トップ>> キーワード

「鳥取大学」 のテレビ露出情報

梨を安定的に生産するためにもう1つ大きな課題となっているのが農家の作業の負担軽減。その課題を新しい技術で解決しようと県の東部に梨の特産地を抱える埼玉県で研究が進んでいる。県の農業技術研究センターと鳥取大学が連携して5年間かけて開発したシステムは枝を引き込んで回転ブラシが花をこそげ取り、ふるいにかけられて花粉が入った雄しべの先端が回収される。手作業と比べるとかかる時間は20分の1ほどに短縮できるという。さらに人工授粉の作業を効率化する研究も進んでいる。使われるのはドローンとAI技術で、作業の全自動化を目指す。電気通信が専門の日本工業大学・平栗健史教授が中心に開発した仕組みは、まずカメラを搭載したドローンが飛び、花を撮影する。人工衛星の電波を受けたドローンは画像と一緒に花の位置情報をコンピューターに送る。AIが画像を解析して授粉しやすく実をつけやすい花を選ぶ。そのデータは花の位置情報とともに噴霧器を搭載したドローンに入力。このドローンが選ばれた花に花粉を噴射、一連の動きを全自動で行う計画だ。研究を始めて2年が過ぎ今月、初めて梨畑で飛行実験が行われた。まずカメラを搭載したドローンが花を撮影。花の位置を立体的に把握することで授粉させる花をピンポイントで特定する。続いて花粉を噴射するドローンが飛行する予定だったが、花粉を入れたボトルと噴霧器をドローンに載せると安定して飛ばないことが分かりさらにドローンやセンサーの改良を進めることになった。先ほどの食料安全保障に詳しい農林中金総合研究所・平澤明彦理事研究員は「農業へのITの活用はコストが課題になることもあるとしたうえで作業を省力化してより多くの農地を維持することができれば食料安全保障に直結する日本の農業生産を維持する有意義な手段になる」と話している。
住所: 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
URL: http://www.tottori-u.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(鳥取局 昼のニュース)
顕微鏡を使った研究などに大きく貢献した技術や製品を後世に伝える「顕微鏡遺産」に、米子市出身の研究者が制作した電子顕微鏡など、合わせて4件が選ばれた。米子市・伊木市長は喜びを述べ、鳥取大学医学部・稲賀すみれプロジェクト研究員は「こんなにたくさんの装置を2人の先生が手がけてくれて、世界に誇れるものを米子は持っていると自慢をしたい気持ち」とコメント。

2023年12月16日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース )
肺がん患者の遺伝子を幅広くしらべて、最適な薬を探す遺伝子検査について、近畿大学や鳥取大学などの研究グループが、肺がんの9割近くを占める「非小細胞肺がん」と診断されたおよそ1500人を対象に、遺伝子検査の実施状況を調べ、国内29の医療機関で実施状況を調べた結果、検査を受けた患者は全体の47.7パーセントにとどまっていて、普及に課題があることがわかった。肺がん治[…続きを読む]

2023年12月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
来年度、医療や介護の報酬改定と同時に行われる障害福祉サービスの報酬改定に向けて、今、議論が進められている。その柱の一つが強度行動障害のある人の支援強化。強度行動障害とは、自分や周りの人を傷つける・ものを壊すといった行動が頻繁にみられる状態のことで、全国にのべ7万8000人以上いるとされている。

2023年11月29日放送 21:00 - 21:57 TBS
ワールド極限ミステリー(ワールド極限ミステリー)
女性が山道でクマと遭遇。後ずさりで距離を取ろうとするがクマがゆっくりと着いてくる。クマよけの笛を吹くと、クマは足を止め女性は無事に生還した。専門家によるとクマに遭遇した場合は、食べ物・荷物などを置いていけばクマの注意が逸れ助かる可能性が上がるという。福岡大学の1年生・川中がヒグマの犠牲になった。坂を転げ落ち仲間とはぐれてしまった近藤は別のパーティーのテントを[…続きを読む]

2023年8月23日放送 4:00 - 4:10 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
大元鈴子准教授は「国際的な認証制度がグローバルな問題をグローバルに解決しようとしている一方、地域の課題は地域の特色を活かした解決方法を模索することが可能」などと話す。兵庫・豊岡市では1971年、コウノトリの最後の1羽が暮らしていた。人工繁殖によって個体数を増やし、野生復帰が視野に入ってきた時、田んぼをコウノトリの餌場にするというアイデアが提案された。魚など水[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.