TVでた蔵トップ>> キーワード

「鴨川市(千葉)」 のテレビ露出情報

千葉・木更津の三井アウトレットパーク木更津が6月23日にリニューアルし店舗数日本一のアウトレットに進化した。都内近郊各所から直行バスが出ているのでアウトレットまで乗り換えなしで行くことができる。永尾柚乃ちゃんと一緒に杉原アナらがファミリーに扮してお得情報を紹介する。
最初に向かったのは食のセレクトショップ「ディーン&デルーカ 木更津」。全国に47店舗あるがアウトレット店は木更津だけ。さらにカフェも併設されている。今回は予算1万円以内でお買い物をすることになった。柚乃ちゃんがまず選んだのは「フレンチフールセック缶」3780円。9種類の焼き菓子が入っている。店員さんのアウトレット店ならではのおすすめはまとめてお得に買えるセット商品とのこと。また木更津店限定のビッグトートバッグは水を弾く素材でおすすめとのこと。チョイスした商品の合計額は1万3954円で予算オーバーだった。また、三井アウトレットパーク木更津のリニューアルに合わせて6月23日から数量限定でハッピーバッグが販売されるとのこと。
続いてはフードコート。各地の人気グルメ13店舗と約1000席が揃っている。ファミリーに嬉しいこあがり席も用意されている。混雑するため狙い目の時間は午前10時30分から11時、午後2時以降とのこと。海鮮大好きな柚乃ちゃんと中西茂樹さんは、千葉・君津市の創業106年の旅館かわなが運営する「わっぱ茶屋 かわな」を訪れた。那須晃行さんは中華蕎麦とみ田の直営店「松戸富田製麺」、杉原アナは「カリー&焼きたてナン DIYA express」をチョイスした。柚乃ちゃんはねぎとろ丼、中西さんは極上ちらしをオーダー。旅館かわなと同じルートで仕入れた魚が使用されており、さらに茶碗蒸しが平日限定で先着50人に無料でついてくる。那須さんは特製つけ麺と炙り肉飯をチョイス。毎朝打ち立ての自家製麺を松戸から直送している。杉原アナはバターチキンカリー&チーズナンセットをオーダー。ドリンクセットでは自家製マンゴーラッシーが選べる。
続いてサーモスの直営アウトレット店「THERMOS STORE」へ向かった。おすすめの商品は真空断熱タンブラー。魔法びんと同じ構造で保温と保冷に優れており、氷も溶けにくいので美味しさが長持ちする。約13%オフで購入できる。また、4月発売の新商品の真空断熱スポーツジャグは直営店でのみ購入可能。さらに5%オフの下取りクーポンがもらえるステンレス製魔法びん回収サービスが今年2月から木更津店でもスタート。日テレのキャンペーン「Good For The Plant」も本日からスタート。また、サーモスではキッチン用品も扱っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
あすからの3連休におすすめのスポットを紹介。千葉県にある鴨川シーワールドでは夏限定のイベントが延長されている。シャチが尾びれで観客席に水しぶきを浴びせるサマースプラッシュは本来は8月までの予定だったが、残暑が続いていることから10月1日までの延長が決定した。

2025年9月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
9日、山陰地方では激しい雨。秋雨前線の影響で 広い範囲で大気不安定となり、各地で大雨に。しかしまだ秋らしさは感じられない。最高35.9度を観測した浜松では商店街の人もまばらだった。岐阜・多治見では36.7度を観測。名古屋市では36.5度を観測し、年間猛暑日の最多記録更新。厳しい残暑の中、鴨川シーワールドではシャチが観客に水を浴びせる人気イベントが開催されてい[…続きを読む]

2025年9月9日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23(ニュース)
きょう山陰地方では激しい雨。秋雨前線の影響で 広い範囲で大気不安定となり、各地で大雨に。しかしまだ秋らしさは感じられない。最高35.9度を観測した浜松では商店街の人もまばらだった。岐阜・多治見では36.7度を観測。名古屋市では36.5度を観測し、年間猛暑日の最多記録更新。厳しい残暑の中、鴨川シーワールドではシャチが観客に水を浴びせる人気イベントが開催されてい[…続きを読む]

2025年8月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
千葉・鴨川市にある農園「苗目」。ポニーの餌やりやザリガニ釣りなども楽しめ、シェアファームも体験できる。

2025年7月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ天気
鴨川の中継映像とともに全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.