TVでた蔵トップ>> キーワード

「鴻海精密工業」 のテレビ露出情報

経営統合に向けた協議の打ち切りを正式に決めたホンダと日産自動車。きょう午後、ホンダ・三部敏宏社長がオンライン会見を開き、「結果として両者が納得できる合意点を見いだすことができなかったという点においては大変残念だと思っている」とコメント。経営統合に向けホンダと日産自動車が協議を開始したのは去年12月。しかしその後、ホンダが100%子会社化を提示すると日産側が強く反発。協議は一転、破断となった。台湾の電子機器メーカー・鴻海精密工業の劉揚偉会長はきのう、日産の筆頭株主・ルノーと日産株の取得について協議していることを認めた上で、「(日産の)買収ではなく協力が目的」と話した。ホンハイで日産との交渉を担っているのは日本人で、元日産ナンバー3の関潤氏(元日産副COO)。現在はホンハイ精密工業で電気自動車事業のトップを務めている。関潤氏は5年間中国の合弁会社での経験を経て、ラブコールを受け社長として大手電機メーカーに移籍。さらに2年前に鴻海精密工業にヘッドハンティングされ電気自動車事業のトップを務めている。鴻海精密工業が日産と手を組む狙いについて経済ジャーナリストの井上久男氏は、EVのノウハウをグローバルに持つ日産と協力・買収すれば安価で性能もそこそこ良い次世代ロボットカーやEVが出せるなどのシナジー効果があると説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
神奈川の追浜工場の生産終了を発表した。日産自動車は昨年度の決算は6708億円の赤字、人員削減なども行われる。カルロス・ゴーン元社長の改革時には1年ほどで再建したが今回はどうなるのか。100年に1度の変革期。燃料別世界販売数シェア推移(出典:マークラインズ)、メーカー別シェア(出典経産省)。車のスマホ化、作り方が変わりつつある。渋谷ザニーは日産について「大衆向[…続きを読む]

2025年7月7日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
経営不振の日産自動車は閉鎖の検討対象にしている神奈川横須賀市の追浜工場で台湾の鴻海精密工業のEV生産を検討。協業が実現すれば追浜工場は存続する可能性があるが日産の関係者はテレビ東京の取材に「検討は初期段階で課題が山積している」などと述べ、経営再建や雇用の維持につながるかなど慎重に検討する必要があるとしている。政府関係者も「資本関係に発展するなら話は別」と経済[…続きを読む]

2025年7月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
経営不振の日産自動車が台湾の鴻海精密工業とEVで協業を検討していることがわかった。神奈川県横須賀市の追浜工場で鴻海のEV生産も視野に入れている。協業が実現すれば追浜工場は存続する可能性もある。ただ関係者の間には協業に慎重な見方もあり流動的。

2025年7月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
朝日新聞によると、経営再編を進めている日産自動車が、台湾の鴻海精密工業とEV分野の協業を検討していることがわかった。閉鎖の検討対象になっていた神奈川県横須賀市の追浜工場で、鴻海のEVを生産する案が浮上している。鴻海は再来年までにEVを日本市場に投入する計画を明らかにしている。協業が実現すれば日産の追浜工場は閉鎖を免れ、雇用の維持につながる可能性が高い。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.