TVでた蔵トップ>> キーワード

「麻生最高顧問」 のテレビ露出情報

高市早苗氏前経済安保担当大臣は3度目の総裁選。去年は1回目の投票でトップに立つも決選投票で敗れた。高市氏の強みと弱み。経験や女性初という刷新感はあるが、党内基盤と野党連携については△評価。大室氏は「今回はスター度ダッシュから躓いているという意味もあって党内基盤は△。そもそも飲み会が得意ではないということで仲間づくりができなかった」などコメント。去年総裁選に敗北したときに麻生最高顧問から「議員は仲間づくりが大事。これから半年くらい飲み会にに行け」と助言をもらったという。この言葉を胸にして高市氏はこの1年苦手なりにも参加をしたのだそう。それに加えて中堅・若手議員ら約15人で「高志会」を結成。しかし、現在の調査では、高市氏の予想国会議員票は約50人と前回の72人を下回っている。大室氏は「高市さんとしては党員票で圧勝するしかない」などコメント。また高市氏の鹿発言について大室氏は「あの発言はあくまで党員向け。実際に5人の候補者の中でも一番印象に残ったという声も数多く聞かれている」などコメント。またSNSの総フォロワー数では高市氏が160.1万人、小泉氏が52万人、茂木氏が12.2万人だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
自民党総裁選の行方について日本テレビ・井上幸昌政治部長のスタジオ解説。自民党総裁選は国会議員票295票+全国の党員票295票の計590票を取り合う戦い。国会議員票295票の勝敗を分けるポイントは総理経験者(麻生元総理、石破総理、菅元総理、岸田元総理)が誰を推すのか。菅元総理は小泉農水相を支えるのは間違いない状況。旧岸田派は小泉農水相と林官房長官の陣営の中枢に[…続きを読む]

2025年9月14日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
“ポスト石破”の候補は高市早苗前経済安保担当大臣、小泉進次郎農水大臣、林芳正官房長官、小林鷹之元経済安保担当大臣、茂木敏充前幹事長。東京大学准教授・斎藤は「僕はわんちゃん小泉さんこのまま出ないんじゃないかって気がしてる」、「自民党の体質の問題」、東国原は「小泉さんは今回出ないほうがいい。もったいない。どうせ誰がなっても1~2年でまた交代でしょ」、弁護士・結城[…続きを読む]

2025年9月13日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(ニュース)
前回の総裁選では1回目の投票で最も多くの議員票を獲得した小泉進次郎氏75票、続いて高市早苗氏72票となった。今回はどうなるのか、田崎が予想。茂木氏につくメンバーは衆議院の旧茂木派。参議院の旧茂木派は小林氏へ。旧二階派の一部、旧安倍派の一部が小林氏支持にまわるとみられている。旧安倍派の一部が高市氏を支持。菅元総理大臣のグループは小泉氏を支持。岸田前総理率いる旧[…続きを読む]

2025年9月13日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
小泉農相はあず午前、地元の横須賀市で支援者と面会し意見を聞いたうえで、自民党総裁選へ出馬する意向を表明する見通し。そのうえで来週後半に出馬会見を開く方向で調整していて、すでに去年の総裁選で支援に回った岸田派の一部や菅副総裁のグループを中心とした陣営が水面下で準備を始めている。一方、すでに出馬を表明した小林鷹之衆院議員と茂木前幹事長が、麻生最高顧問のもとを訪れ[…続きを読む]

2025年9月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
22日に告示される自民党の総裁選挙。立候補に向けて調整を本格化させている小泉農林水産大臣はきょう、地震で大きな被害を受けた石川県能登の漁港で水揚げされたスルメイカを使ったラーメンを試食した。小泉大臣は閣議の後の記者会見で、あす予定の地元会合などで支援者らの意向を聴き最終的に判断する考えを示した。立候補を正式に表明している茂木前幹事長は去年の総裁選で支持した議[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.