TVでた蔵トップ>> キーワード

「黄金極細けんぴ プレーン」 のテレビ露出情報

年間200万人以上が来場する「道の駅 常総」ではわずか30分ほどで完売するギネス世界記録に認定されたカスタードメロンパンや、獲れたて新鮮な旬の魚介類が集まる激安市場のデカネタ回転寿司、日本三名園の歴史的建物にある絶景の隠れ家カフェなどを紹介する。
ツアー最初のポイントの「道の駅 常総」で、福田さんと小田井さんは「TAMAGOYA 常総レストラン」を訪れるもオープン前だったため、料理を食べることができなかった。
南野さんとかなでさんはメロンパンの行列に並んでいた際、メロンパン屋さんの外の窓口から購入できるソフトクリームを発見。「メロメロモンブランソフト 500円」や「プリンメロンパンソフト 650円」など、およそ10種類のメロンスイーツがある。
メロンパンを待てずにお土産を探しに行った南野さんは、お出汁やみそ汁、ご飯のお供など、常時20種類以上の商品を試食・試飲できるデモキッチンを見つけ、金目鯛のみそ汁やピリ辛ごぼうのスープを試飲。並んでいない商品でも店内のほぼ全ての商品で気になる商品があれば、試飲や試食ができる。南野さんがかなでさんのところに戻ると、カスタードメロンパンが完売していた。わずかに残っているものもあったため、南野さんはかなでさんに任せておつゆを見に行った。
福田さんと小田井さんと南野さんが見つけた「黄金極細けんぴ」は、休日には1日8回、できたてが店頭に並ぶが、出来上がる30分前に行列ができ、わずか15分で完売する人気商品で、黄金蜜を絡めたプレーンと地元の老舗みそ店のみそを使った胡麻味噌の2種類を販売している。さらに月に数回、不定期で干し芋の詰め放題を開催していて、1回1,000円で1分間で干し芋を好きなだけ詰めることができ、袋からはみ出していても落ちなければOKというルールだ。
南野さんと福田さんが干し芋の詰め放題をしている頃、小田井さんは「道の駅 常総」の2階にある「いなほ食堂」を訪れた。常陸牛を使った牛めし定食や、わら納豆や海の幸や唐揚げなどが付いた贅沢ないなほ食堂定食など、茨城の名産品を堪能できるおよそ60種類のメニューがある。小田井さんは気になった、はまぐりラーメンをいただいた。小田井さんは大きなはまぐりの貝殻を見て、「奥さんのメイク道具に使えそう」とコメントした。
バスは道の駅から次の目的地の「フォレストパークメロンの森」に向かった。目当てだったカスタードメロンパンは売り切れていたが、かなでさんは通常のメロンパンのおよそ20倍の「いがいメロンパン 3,000円」を購入。職場や有人など、大人数が集まる場所へのお土産で連日、20個が完売する人気商品だ。次の目的地の「フォレストパークメロンの森」では、メロン狩りとメロン半玉試食の2つの体験を楽しめる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月5日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!いばらき大使も知らない!?我が町の新常識
昨年4月の開業以来、半年で来場者100万人を突破!今、茨城県で一番アツいスポット「道の駅 常総」の人気の秘密を大調査。まずは1500以上ある商品の中から爆ウケしている商品を調査。豊富にそろう野菜は地元でとれた旬な野菜でお得に買うことができる。有名なのはお芋で、茨城の名産品「干し芋」は薄く切られた平干しから、切らずに丸ごとの形のままで干された丸干しまで4品種4[…続きを読む]

2024年6月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(オープニング)
茨城の絶品グルメをたらふく満喫。満足度120%の茨城日帰りバスツアー。今が旬の激甘高級メロン狩りやオリジナル海鮮丼食べ放題など全5ヵ所を巡り、1万3980円。3歳から小学生は1万2980円。朝7時半に新宿を出発。最初に到着したのは年間200万人以上が来場する「道の駅常総」で”8時間で最も多く売れた焼きたて菓子パンの数”がギネス世界記録認定されている「ぼくのカ[…続きを読む]

2024年5月4日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?10分ティーチャー
進化が止まらない道の駅3選の3駅目は、茨城県常総市にオープンした道の駅 常総。農産物直売所では、地元生産者による新鮮な野菜を販売。そして茨城県は鶏卵の生産量が日本一。道の駅オリジナルの鶏卵を生産している。生産量日本一でこれから旬を迎えるのがメロン。平賀由希子がぜひ食べてほしいというのがメロメロモンブランソフト。さらにサクサク食感が曲になる黄金極細けんぴ(プレ[…続きを読む]

2024年5月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
都心からおよそ1時間、茨城県の道の駅・常総は、茨城の食を楽しめる“まんぷくスポット”。メロンの生産量1位の茨城。『ぼくとメロンとベーカリー。』の「ぼくのクリームメロンパン」は、クッキー生地にもクリームにも地元のメロンを使用。ほかにも名産さつまいもとメロンのコラボ「いもんぱん」など約10種類を販売。一番人気はカップ型のメロンパン「ぼくのカスタードメロンパン」。[…続きを読む]

2024年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ひるおび!)
きのう開業から1年の茨城「道の駅常総」は、まもなく来場者数200万人超えの“食のテーマパーク”。開店前から行列が出来ているのは、毎日店内で焼き上げているメロンパン。茨城県はメロンの生産量が1位。名産のさつまいもを使った「いもんぱん」など10種のメロンパンが並んでいる。一番人気は「ぼくのカスタードメロンパン」で、多い日には1日1500個売れるという。直径約30[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.