TVでた蔵トップ>> キーワード

「龍谷大学」 のテレビ露出情報

ここからは李相哲教授が解説。脱北した元外交官、リ・イルギュ氏は2度にわたって北朝鮮の兄弟国であるキューバで勤務した南米通。約10年前には違法な武器を積んだ北朝鮮の貨物船が拿捕された事件でパナマとの交渉を担当。その際には船員を開放させ金総書記から表彰状をもらった。脱北前は韓国とキューバの国交樹立を阻止する任務を与えられていたが、去年11月に妻・子ども連れて韓国に亡命。その後韓国・キューバは国交樹立を果たしている。脱北の直接的なきっかけは「努力に対する不平等な評価とそれに対する挫折感と怒り」だという。李教授は「北朝鮮では公務員や大学教授とかは給料が決まっていて、賄賂を受け取らないと収入源がない。だから貿易に従事している人たちは割と豊かに生活しているが、不平等感に不満があったんだと思う」などと説明した。北朝鮮国内での給料は月額3,000ウォン(0.3ドル程度)、海外派遣時の給料はキューバ派遣時で69万ウォン(500ドル)。キューバ駐在の外交官は中国に葉巻を密輸して利益を得ていた。リ・イルギュ氏はフランス語もスペイン語も堪能で、キューバに赴任していたほどのため位も高いが、それでもこの給料となっている。リ・イルギュ氏は金正恩総書記について「お茶も一緒に飲んだことがある。金正恩も向かい合って座っているとただの”平凡な人間”だ。近くで見ると血圧がとても高そうだった。いつも顔がお酒を飲んだように真っ赤っ赤だ。画面で見るよりもっと赤い」と話していた。また、娘・ジュエ氏については「北朝鮮国内では抱っこして歩かなければならない子供の頃から金総書記がジュエ氏を連れ歩いていた」という。ジュエ氏が後継者候補であることについてリ・イルギュ氏は「個人的には難しいと思う。絶対的な権威・絶対的な崇拝を受けるには神秘性が必要だ。いまのように露出しすぎてはどんな神秘性があり崇拝性があるだろうか」と後継者論については否定的。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインサン!シャイン的未読ニュース
北朝鮮で6年ぶりに国際マラソンが開催された。大会には約200人以上の外国人ランナーが参加した。外国人ランナー向けに5泊6日の日程でマラソンツアーも販売された。参加した外国人ランナーによると、宿泊先でのインターネット利用や写真撮影なども可能だったとのこと。専門家は「マラソン大会をきっかけに観光事業を再開したいという意向があったのでは」とした。

2025年3月16日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
池の水ぜんぶ抜く大作戦国宝姫路城&奈良巨大古墳 池の水ぜんぶ抜いたら何が出る?
田村淳らが挨拶。半年ぶりの池の水でその間に全国から依頼があり、国宝の城と古墳から依頼があったという。今回の助っ人として笠松将さんと加藤史帆さんを紹介した。笠松さんは自然に癒やされに来たと話す。加藤さんはカメが大量に来たら逃げちゃうかもしれないと話し、幼少期に池に落ちて大量のカメに囲まれたという。一行がやってきたのは草津市で岡田隆男さんや「たび丸」などが出迎え[…続きを読む]

2025年1月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!今日のイチメン
尹錫悦大統領に対する拘束令状の執行を開始。先月3日、44年ぶりに「非常戒厳」を宣言。約6時間後に解除。先月14日、弾劾訴追案が可決。大統領の職務停止。韓国の合同捜査本部は内乱を首謀した疑いで尹大統領を捜査。3度の出頭要請も応じず。先月30日、拘束令状を請求。今月3日、令状執行のため大統領公邸へ。尹大統領側は令状は無効と主張。大統領警護庁が拘束を阻止。大統領警[…続きを読む]

2025年1月11日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
兵庫県西宮市・西宮神社で毎年恒例の開門神事「福男選び」が行われた。一番福になったのは陸上部に所属する高校2年生・大岸史弥さん。二番福は龍谷大学3年・小松勇輝クワァベナさん、3番福は同志社大学4年・矢吹彰大さん。

2025年1月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今シーズン最強寒波の襲来で、日本海側では大雪のピークとなっている。この厳しい寒さの中、兵庫県の西宮神社では福男選びが行われた。およそ230mの石畳を全速力で駆け抜け、本殿にいち早く到着した3人がその年の福男となる。一番福となったのは17歳の高校生、大岸史弥さん。大岸さんは県立宝塚高校の2年生で、陸上部に所属。去年行われた阪神地区の大会では「円盤投げ」で優勝、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.