TVでた蔵トップ>> キーワード

「メタ」 のテレビ露出情報

明治安田アメリカの長谷川さんは「ファクトセットによると、S&P500のうち25%が2023年10-12月期決算を発表しており、そのうち69%が1株利益を予想を上回っており、5年平均の77%、10年平均の74%よりも低く、過去と比べても堅調な計算とは言えないと思います。一方、30日にアルファベット・マイクロソフト、2月1日にアップル・アマゾン・メタが決算発表を控えており、大型企業の動向に注目が集まります。ファクトセットによると、マグニフィセント・セブンのうち、テスラを除いた6社がプラス53.7%と、大幅増益が予想されている一方で、残りのS&Pの494社は、マイナス10.5%と、予想が大きく乖離しています。今回の決算で、堅調な内容と見通しが出れば、更に予想が切り上がると思います。しかし、業績や先行きに懸念があれば、相場全体が落ち込む可能性もあります」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本躍動のインド
インドのIT人材について。マイクロソフトにグーグル、IBMといった世界を代表する企業のトップ、CEOはインド出身。そのインドのITを含む理工系の学部生は857万人と日本の16倍以上と人材が豊富なのがうかがえる。一方の日本はIT人材が不足すると予測されていて、今、そのインドの人材を獲得しようと動いている。インド理工系最難関のインド工科大学。学生たちは世界で活躍[…続きを読む]

2024年6月12日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
米国のIT大手「アップル」はiPhoneなどの基本ソフトに生成AIのシステムを導入すると発表した。オープンAIと提携し「ChatGPT」も利用できるようにするという。この分野での出遅れが指摘されるアップルが巻き返しを図る狙いがあるとみられる。アップルのティム・クックCEOはiPhoneなどの基本ソフト(最新モデル)に生成AIシステム「アップルインテリジェンス[…続きを読む]

2024年6月6日放送 23:20 - 0:24 日本テレビ
news zero(ニュース)
米国の半導体大手、エヌビディアの時価総額がおよそ3兆ドル(日本円に換算すると470兆円)となり、アップルを抜いてマイクロソフトに次ぐ世界2位となった。トップは台湾系米国人のジェンスンフアンCEO。半導体に詳しい楽天証券経済研究所の今中チーフアナリストによると、チャットGPTといった生成AI向けの半導体のシェアは世界で9割を誇るという。エヌビディアの業績と株価[…続きを読む]

2024年6月4日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界成田&村上のニッポンの未来を考えまSHOW
0円ビジネスの元祖・近藤太香巳社長と日本の未来を考える。今回のテーマは「なぜ日本はスタートアップ企業が少ないの?」。アメリカはユニコーン企業が600社以上に対し、日本は7社のみ。さらに日本は起業する人が少なくスタートアップ企業の数は世界で25位。成田氏はアメリカとは国や文化が違いすぎるため参考にはならないなどと指摘。韓国はエンタメ産業が好調で企業の業績も右肩[…続きを読む]

2024年6月2日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
SNSなりすまし詐欺、広告対策、フェイスブックジャパンは分析、自動検出の強化、削除。LINEヤフーは24時間365日の監視。視聴者アンケート「SNSなりすまし詐欺、思わずクリックしたことは?」、ない80%、あるが実害なし、実際に被害にあった3%。自民党・元デジタル相・平井卓也、立憲民主党・政調副会長・中谷一馬、弁護士・橋下徹のスタジオコメント。メタ社、広告、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.