TVでた蔵トップ>> キーワード

「103万円の壁」 のテレビ露出情報

今回政務官に任命された生稲晃子氏と今井絵理子氏。今井氏は内閣府兼復興政務官に任命された。2016年に参院選で初当選し、現在2期目。2019年に内閣府政務官に起用された経験がある。もう1人が生稲晃子氏。2022年に参院選で初当選し、現在1期目。外務政務官に初起用された。政務官というポストは大臣・副大臣に次ぐ3番目のポストで、特定の政策で大臣を補佐したり、連絡調整や国会答弁を行うという。今井氏については、子育てなどこれまでの経験が活かせる部分があるのではと岩田明子氏は述べたが、一方で外務政務官については、大臣や副大臣が行かれないような細かい国の国際会議に行くなど表敬訪問もあるので英語が堪能な方が政務官に就任すると外務省は喜ぶだろうなどと岩田氏は話した。石破さんとしては不記載議員がいないという状態で挙党態勢が組めることを考えた結果ではないかとした。また、背景には第2次石破内閣に副大臣と政務官で女性が0だったことを批判されたこともあるのではと推察。カンニング竹山は政務官という立場に立つなら、党がコメントをストップさせてコメントが取れないということがなく、自分の言葉できちんと言ってほしいとコメント。
きのう新たな動きがあった国民民主党。玉木代表の不倫問題に対し、榛葉幹事長は党として倫理委員会に委任して調べてもらうと発言。倫理委員会は竹詰倫理委員長ら党所属の国会議員3人で編成されている。国民民主党の倫理規則で、倫理規範違反となる行為は党の品位を汚す、党議に背く、党の結束を乱すで倫理規範に反する行為・言動を行ったと判断した場合には処分されるという。処分には軽いもので幹事長名による注意があり、重いものは公認などの取り消し、公職の辞任勧告などがある。
103万円の壁について、国民民主党の案は超えると所得税がかかり始める年収の壁の引き上げを178万円に引き上げることを提案。自民党は178万円まで上げたくないという思惑があるという。財務省は、税収の大幅減を懸念している。国民民主党としてはこのまま持っていきたいところだろうが、不倫問題が足を引っ張るのか。世論などで玉木代表に逆風が吹き、求心力が低下すると影響するだろうと岩田氏は指摘。立憲民主党の野田代表がどちら側につくのか影響を及ぼしそう。立憲民主党は野党第1党として存在感を示したいところだが、今回130万円の壁についての対策法案を独自に出しており、差別化を図ろうとしているという。国民民主党の案のまま壁が引き上げられた場合、年収200万円の人で8.6万円手取りが増える計算となるという。古市氏は結局は社会保険料に手をつけないと意味ないなどと指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 13:00 - 16:57 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
国民民主党・新緑風会 榛葉賀津也の質問。榛葉賀津也は、「ネット上で最恐コンビと言われているがこの評価どう思いますか」と質問。高市首相は、「残念です、恐の方の字だったんですね、とある世論調査で人柄が信頼できないになってたので私ってそんなに性格悪いんかなと夫に言っていた」と回答。片山さつき財務大臣は、「私は総理にひたすらついて参りますのでご指導よろしくおねがいし[…続きを読む]

2025年10月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
共同通信社の世論調査によると、高市内閣発足時の支持率は64.4%。直近の内閣発足時と比較しても高い数字にはなっている。高市内閣の指針となるのが今日の所信表明演説。内閣の最優先課題と挙げているのが物価高対策。ガソリン税の暫定税率廃止法案を今国会で成立させる方針。さらに外国人政策についても「毅然と対応する」とし司令塔機能を強化した上で土地の取得などのルールについ[…続きを読む]

2025年10月17日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
急接近した自民党と日本維新の会について国民民主党の玉木代表は、「二枚舌はちょっと強く言い過ぎたがそれだけ期待があったので落胆があった」と話した。また維新が先に動いたということについては、「国民民主党は遅い・決断が出来ないと言われるのは過去色々約束しながら反故にされてきた歴史もあるので1つ1つ確認をしながら連携を強められるのか見定めつつ進めていきたい。慎重さを[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
投開票日まであと4日となった自民党の総裁選挙。野党との連携のあり方が焦点の1つとなっているが、野党各党はどうみているのか?きょうは国民・玉木代表に直接話しを伺った。7月の参院選で躍進した国民民主党。次の衆院選を見据えて動き初めているという。自民党総裁選の候補者について玉木代表は、賃金の上昇にも対応し控除額の引き上げをしなければ行けないと明確に言っているのは小[…続きを読む]

2025年9月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
国民民主党・玉木雄一郎代表は東京大学法学部在学中に陸上部に入り十種競技にのめり込んだ。(得意種目は400m走と棒高跳)。玉木代表は「自分の力だけで勝ち負けが決まる競技をやってみたいと思って陸上競技を始めた」などコメント。
国民民主党・代表の玉木雄一郎は候補がほぼ出揃ったと言われる自民党総裁選について「皆さん優秀な方なので大変難しい時期。日本の舵取りをしっか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.