TVでた蔵トップ>> キーワード

「カタールW杯」 のテレビ露出情報

2026年6月に開幕する北中米ワールドカップ。「目標はW杯優勝」と語った日本代表の主将・遠藤航。歴代最強とうたわれるメンバー達はさらなるレベルアップを目指す。来週は東アジアEー1選手権2025が開幕。日本代表・森保一監督は「日本代表の底上げができるようチーム一丸となって頑張っていきたい」と述べた。
小野伸二が森保一監督を直撃取材。森保監督が千鳥にどうしても伝えたいこととして「アジフライはソース派と言ったが実はタルタルも好き」と笑って話した。「Eー1はどういう位置づけ?」との小野の問いに森保監督は「Eー1で見させてもらった選手がW杯本大会の戦力と1年間成長してもらえるよう経験を積んでもらえれば」と語った。今回招集した26人全員がJリーグ組。うち12人が初招集で、5度目のW杯出場を目指す長友佑都、最終予選最年少出場の佐藤隆之介などが選ばれた。選考基準について森保監督は「個の存在感、特別な能力、武器を持っているか」と話した。
最強メンバーをもってして足りないモノとして小野は「すごく引かれた相手には崩しきれない。重要なのはミドルシュート」と指摘。最終予選では過去最多の30得点をあげた日本だがペナルティエリア外からのゴールは0。守備を固める相手に攻めあぐねた。課題克服に重要なのがミドルシュート。小野の指摘に森保監督は「おっしゃるとおり。得点力をさらに引き上げるためミドルシュートを打てる選手を起用していくことを考えていかなければいけない」と語った。
小野伸二がスタジオでミドルシュートの重要性を語った。ポイントは「攻撃の幅を広げるミドルシュート」。
森保一監督がEー1選手権で選手たちに求めるものは「完全に別次元の結果」。前回のEー1選手権でも3ゴールで得点王となった相馬勇紀、町野修斗はカタールW杯で代表に選ばれた。2013年大会では得点王・柿谷曜一朗が翌年のブラジル杯出場を決めた。森保監督は「どのポジションもデータが出てくるので得点、走行距離、スプリント回数、セーブ率などデータ的にわかりやすい結果を出してもらう。3戦全勝で優勝できるよう、これから代表の戦力になってもらえるよう一戦一戦大切にチャレンジして戦っていきたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 18:30 - 20:55 テレビ東京
県民一斉投票!オラが地元のスター選手ベスト10神奈川県民 1万992人が一斉投票 オラが地元のスター選手
神奈川県スター選手3位はサッカーの三笘薫。川崎フロンターレのユースチーム出身で、天才ドリブラーとしてデビュー1年目から優勝に貢献。W杯スペイン戦では三笘の1ミリで逆転勝利。地元のサッカーチームで空前のサッカーブームが起きた。

2025年10月9日放送 4:25 - 4:30 日本テレビ
10日よる7時サッカー日本代表戦!サッカー×ラグビー日本代表指揮官SP対談(サッカー×ラグビー日本代表指揮官SP対談)
サッカー日本代表の森保監督と、ラグビー日本代表ヘッドコーチのエディー・ジョーンズが対談。ジョーンズ氏はカタールW杯でドイツ、スペインと強豪相手に勝利した日本代表を称えた。だが、武器である粘り強さがマイナスに作用して守備的になってしまい、ベスト16止まりに。2期目は先攻勝ち切りの戦術にトライしていて、アーセナルやリバプールなどヨーロッパの競合クラブで戦う選手た[…続きを読む]

2025年10月5日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(サッカー)
サッカー日本代表の森保一監督はラグビー日本代表のエディー・ジョーンズHCと対談した際、カタールW杯のような耐えて相手が緩んだところを勝ちに持っていく戦い方は通用しない。W杯で優勝するためにこれからは先行して勝ち切ると語っている。

2025年10月5日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツサッカー スーパーゴールSP
2位はトッテナムのリシャルリソン。カタールW杯では最優秀ゴール賞を獲得した。南米特有のゴールセンスあふれる一発だった。

2025年10月3日放送 2:35 - 3:05 テレビ東京
FOOT×BRAIN+ライバル国を知る!×ポルトガル
2000年代以降でW杯とEURO全てに出場したのはフランス、ドイツ、スペイン、ポルトガルのみ。ポルトガルの現代表は歴代最強とも謳われるが、W杯ではベスト4止まり。韓国に敗戦していることから、市之瀬敦氏は「どうやって勝つかは韓国に聞くべき」と話す。ヨーロッパサッカーには知悉しているが、韓国などプレーの経験が少ない国は苦手なのかもしれないという。そんなポルトガル[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.