TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博の開幕まで後3日、パビリオンが初公開された。アメリカパビリオンでは月の石が展示される。中国パビリオンでは5つの書体で書かれた漢詩があり、古代文明の出土品のレプリカなどが展示されている。月の裏側の砂も公開予定だが、会場には到着していない。万博は今月13日から半年間開催される。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.仮装大賞で人生が変わった人たち
今年5月、大阪・関西万博会場で行われた仮装大賞。優勝は、小学生21人が参勤交代の仮装で大縄跳びに挑む演目。演じたのは和歌山・橋本市立城山小学校の梅本先生。これまで33年間にわたり27回も子どもたちと出場。94年大会で「ワイパー」が不合格になると、翌年にはその改良版で再挑戦し準優勝。
今年の仮装大賞に出場した和歌山・橋本市立城山小学校。チームを率いた梅本先生[…続きを読む]

2025年10月17日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
大阪・西区でアフター万博「世界横丁」が午後5時にスタートした。このイベントは万博で築かれた各国のパビリオンや関係者とのつながりを大阪市内に引き継ぐことを目指すもの。イベントでは抽選に当たれば入場可能な「のみの市」も行われていた。

2025年10月17日放送 14:15 - 14:50 NHK総合
列島ニュース熊本局 昼のニュース
八代市の八代城跡で地元の電気工事会社の社員たちがボランティアで石垣の清掃を行った。この清掃活動は福岡市に本社を置く電気工事会社の八代営業所が地域貢献の一環として毎年行っている。今日は八代城跡の北川にある幅約300m、高さ5mの北の丸石垣を清掃した。電気工事で使う高所作業車6台で上に上がり、石垣の表面を覆っている雑草や絡まっているツタを鎌で刈り取った。

2025年8月13日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
先週、横浜市のみなとみらいで花火大会で発生した火災。当時、パトロールにあたっていた海上保安庁の巡視艇に取材中だった「サン!シャイン」のカメラが密着していた。海上保安庁は日本の海域を11のエリアに分けて365日24時体制で安全を守っている。国内最大規模の海上保安部があるのが「横浜海上防災基地」。陸上職員だけでも約70人の海上保安官が在籍していて、さらに15隻の[…続きを読む]

2025年8月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
万博被団協代表が講演。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.