TVでた蔵トップ>> キーワード

「CNNテレビ」 のテレビ露出情報

11月の米国大統領選挙に向けて、米国・バイデン大統領とトランプ前大統領が初めてのテレビ討論会で直接対決した。激しい非難の応酬に、品のいい討論会ではなかったという指摘や、バイデン大統領は力強さと安定感に欠けていたとも伝えられている。再選を目指すバイデン大統領と、返り咲きをねらうトランプ前大統領の直接対決は4年ぶり。論争の一方で、激しい非難の応酬となった。米国政治に詳しい上智大学・前嶋和弘教授は「2人とも自分の支持層向けのことしか言っていない・あまり品がいい討論会ではなく、政策中心の討論会ではなかった。立ち居ふるまいがもしかしたらポイントになっていた」と総括した。観客のいないテレビスタジオでの討論会。前回2020年には、互いに相手の発言を繰り返し遮ったことを踏まえ、相手候補の発言中はマイクの音を切る措置もとられた。ウクライナ情勢を巡って、米国・トランプ前大統領は「ロシア・プーチン大統領が一目置く本物の大統領がいたら、ウクライナ侵攻は無かっただろう。バイデン政権下で世界はめちゃくちゃだ」、さらに「私が大統領に選ばれれば、就任前にプーチン大統領とゼレンスキー大統領の戦争に決着をつける」と述べた。一方、バイデン大統領は「第3次世界大戦を望むならトランプ氏を勝たせて、戦争犯罪者プーチンに“好きにやれ”と言えばいい」と述べた上で「私はウクライナ支援で日本をはじめとする世界の50の国から支持を得た」と述べた。トランプ前大統領には、事実ではない一方的な主張や質問にきちんと答えないようなやり取りも見られた。バイデン大統領は、ことばが出てこなかった場面も。上智大学・前嶋和弘教授は「(バイデン大統領が)少し戸惑ったり、反応が遅れた分だけトランプ前大統領がバイデン大統領よりうまかった」と語った。
米国・バイデン大統領は「この場で重罪で有罪なのはあなただけだ」「トランプ氏の発言はすべてウソだ」、トランプ前大統領は「バイデン氏はひどいことをしてきた。退任後有罪になるだろう」と述べた。トランプ前大統領の支持者らが連邦議会に乱入した事件について、トランプ前大統領は「私は何も悪いことはしていない。制度に不正があったからだ」と述べた。81歳と78歳。互いの年齢についても論戦のテーマに。米国・バイデン大統領は「私は最高齢だが、3歳若くてもトランプ氏は私より能力が低い。彼のひどい業績を好転させた。私の実績を見てほしい」、トランプ前大統領は「認知テストを2回も受けて満点だった。バイデン氏はゴルフボールを50ヤードも飛ばせない」、バイデン大統領は「あなたが自分でゴルフバッグを担げるなら、喜んでゴルフをご一緒する」と述べた。その後、言い争った末に。トランプ前大統領は「子どもみたいにふるまうな」、バイデン大統領は「あなたこと子どもだ」と述べた。米国・バイデン大統領は討論会のあと、記者団に対し「うまくやったと思う」と述べた一方で、「のどの痛みがある」と答えた。CNNテレビが討論会を視聴した有権者を対象にした調査では、トランプ前大統領のパフォーマンスを評価する声がバイデンを大きく上回った。上智大学・前嶋和弘教授は「最もバイデン大統領がやってはいけないことは、討論会に健康不安で出てくること。ちょっと声がかすれていた。3歳の年齢差が、むしろもっと大きく差が見えた。短期的にはトランプ前大統領にプラスになるような討論会だった」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
為替について加藤財務大臣は「為替水準の目標はなかった」などと話した。今月22日ドル円は一時139円台と約7か月ぶりの円高ドル安水準になった。
トランプ政権は大学・留学生への圧力として反ユダヤ主義の取り締まりなどを行った。CNNは全米130以上の大学などで1000人以上の留学生や卒業生らがビザや在留資格の取り消しにあったと報じた。外務省によると、日本人留学生[…続きを読む]

2025年4月24日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
アメリカ国内でも賛否が分かれるトランプ関税。なぜトランプ大統領が関税にこだわりを持つのがその源流をたどる。長年自動車メーカーに勤めたブライアン・パネベッカーさんは去年の選挙で、トランプ氏を支援する労働者の団体を設立。トランプ氏が最も労働者の見方だと考えている。一方、コーヒー豆はほとんどが輸入に頼っており、ワシントンのカフェでは客足に影響すると懸念している。[…続きを読む]

2025年4月21日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
おとといロバーツ監督が真美子さんが出産間近であることを明かし、ドジャースは大谷選手が真美子さんの出産に付き添うため産休制度の父親リストに入ったことを発表した。昨日午後大谷選手がインスタグラムを更新し、第1子となる女の子の誕生を報告した。ロバーツ監督は試合中に異例のコメントを公表、CNN、USA TODAYなどでも取り上げられた。本日のレンジャーズ戦には大谷選[…続きを読む]

2025年4月19日放送 21:54 - 22:52 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
トランプ政権が新設したウェブサイトでホワイトハウスは、新型コロナウイルスの発生源が中国・武漢の研究所であると主張している。またアメリカ政府は中国で造られた船などが寄港する場合、手数料を徴収する方針を発表。きょう北京では世界初となる人形ロボットのマラソン大会が開かれた。人間が付き添いながら約21kmのコースを走る。中国メディアによると、人型ロボット産業は中国が[…続きを読む]

2025年4月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領のSNSに投稿された写真。添えられた文章は「日本の貿易代表団と会談でき大変光栄に思う、大きな前進だ!」というもの。向き合った赤沢経済再生担当大臣「トランプ大統領がきょう私と会ってくださったことは大変ありがたいこと。出てきて直接話をしてくださったことは感謝。自動車・鉄鋼・アルミ・10%の相互関税すべて含めて遺憾であると、見直しを求めると強く申し入[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.