TVでた蔵トップ>> キーワード

「CNN」 のテレビ露出情報

日本時間きのう、米国ABCテレビ主催で行われたテレビ討論会。民主党・ハリス副大統領と共和党・トランプ前大統領が直接顔を合わせるのはこれが初めて。冒頭、ハリス氏がトランプ氏に歩み寄って握手を交わし和やかなムードで始まったが、最初の議題・経済政策からいきなり非難の応酬となった。討論中、ハリス氏はトランプ氏の発言中、視線を向けたりあきれたり失笑するような様子も見られた。一方のトランプ氏はハリス氏の発言中表情を変えることはなかった。今回の討論会で目立ったのはトランプ氏の根拠に乏しい主張。不法移民の問題では「オハイオ州のスプリングフィールドでは彼らがそこに住んでいる人のペットを食べている」と発言。司会者からは「移民がペットにけがをさせた、虐待されたと言った苦情の報告はない」と訂正が入った。中絶問題の議題でも、トランプ氏は、妊娠9ヶ月目でも中絶が行われている、赤ちゃんが産まれてからどうするか決めるとまで行っている前知事もいるなどと発言したが、司会者から「この国で生まれた赤ちゃんを殺すことが合法である州はありません」と訂正が入った。CNNが討論会での発言の真偽を分析すると、トランプ氏の主張の中に含まれていた虚偽の内容は30以上、一方ハリス氏の虚偽は1つだけだったと報じた。討論会の直後メディアセンターに姿を現したトランプ氏は「自分の話は真実だ」と主張。討論会を取材したジャーナリストたちは「トランプ氏が動揺しているように見えた時がたくさんあった」「ハリスは力強いパフォーマンスをしていた」と語っていた。この討論会のあと、超人気歌手が選挙の行方を左右するかもしれない動きを見せた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
CNNによると、今月10日は1日の長さが24時間より0.00136秒短くなっており、来月5日は歴史的に短い1日になると予想されている。1日の長さは月の引力、地球の内部、大気の動きなどの影響を受けてわずかに変化する。近年地球の自転速度が上がっており、これによって生じた1日の長さのずれを解消するため2035年までに史上初の「マイナスのうるう秒」が適用される可能性[…続きを読む]

2025年7月24日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
なぜトランプ大統領は関税にこだわるのか。背景には巨額の貿易赤字解消とアメリカ国内の製造業復活がある。専門家によるとトランプ大統領が貿易赤字を解消しようとする意識は80年代から一貫しているという。80年代はアメリカの自動車・鉄鋼などの産業が、日本などからの輸入拡大で衰退した時期。ロックフェラーセンターなどが日本企業に買収され、不動産王のトランプ氏にとっても苦い[…続きを読む]

2025年7月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は20日、第2次政権発足から半年を迎え「どの大統領と比べても最も意義深い時期の一つだったと称えられている」と半年間の政権運営を自賛した。また、ホワイトハウスも文書を発表し、大型減税関連法令成立など30項目以上を列挙し実績を強調した。こうした中、CNNテレビは世論調査の結果を公表し、トランプ政権の不幸移民の強制送還について「やり過ぎだ」[…続きを読む]

2025年7月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
少女買春などの罪で2019年に逮捕されたジェフリー・エプスタイン氏は有名な投資家で、民主党のクリントン元大統領など政財界大物と進行がある。民主党の政治家やハリウッドの大物の名前が並んだ買春「顧客リスト」があると噂されていた。陰謀論の信奉者である「Qアノン」は世界は小児性愛者によって支配されており中核は民主党政治家などによるディープステート(影の政府)だとして[…続きを読む]

2025年6月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
イランは23日、核施設を攻撃したアメリカへの報復として中東カタールにあるアメリカ軍基地に対する攻撃に踏み切った。死傷者は出なかったが、イランは攻撃の後、「悪事を繰り返せばこの地域のアメリカ軍の支柱を崩壊させる」と警告している。アメリカのトランプ大統領は自身のSNSへの投稿で「イランからは事前に攻撃の通告があった」と明らかにした。トランプのSNSによると、イラ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.