TVでた蔵トップ>> キーワード

「インスタ」 のテレビ露出情報

衆院選の結果について。自民党は247議席から56議席減らして191議席。公明党も議席を減らして24議席。立憲民主党は50議席増やして148議席。日本維新の会は38議席と議席を減らした。共産党は2つ議席を減らして8議席。国民民主党は7議席から4倍の28議席に増やした。れいわ新選組は6増やして9議席。社民党は増減なし。参政党は2増やして3議席。その他が12議席で、自民非公認・無所属は9人中3人が当選した。武田氏や岩田氏は「2000万円の問題が出たあたりから一気に風向きが変わって自公過半数割れにつながった」などと話した。橋下氏は維新の議席減について「全国ではまだ維新=改革政党というイメージがついていない」などと話した。そして選挙結果について「一番良い結果になった。これで維新や国民民主党が自公と立憲を行ったり来たりして政治の新たな流れを作ってほしい」などと話した。風間氏は「投票率が低く、これで国民の声が聞こえたと判断してよいのか」などと話した。長谷川氏は「テレビを見ない人が多く、選挙に行っても変わらないと考えている人がまだまだ多い」などと話した。
今回の選挙で自民党が非公認とした候補は12人。そのうち出馬したのは9人で、当選したのは西村康稔元経産相、萩生田光一元政調会長、平沢勝栄元復興相の3人。選挙前に自民党本部から非公認候補の政党支部にも2000万円の活動費が振り込まれていたことが後から分かった。これは公認候補の政党支部と同じ金額となっている。
来月7日に特別国会が招集されて首相指名選挙が行われるとみられている。1回目の投票で過半数の票を獲得すればその人が首相となる。そうでない場合は上位2人で決選投票となる。高田氏は「現時点では石破さんが自ら辞めると言わない限り石破政権が続くと思われる。立憲民主党の方も野田さんを何が何でも首相しようと一致団結しているかと言われたらそうでもなく、党内には慎重論も出ている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチ春の新ドラマ×注目俳優SP
金曜ドラマ「イグナイト -法の無法者-」で主演の間宮祥太朗は新米弁護士の宇崎、上白石萌歌は弁護士の伊野尾を演じている。原告になりそうなターゲットの心に火をつけ、訴訟へと持っていくストーリーとなっている。ドラマで女子高校生役で出演する藤崎ゆみあは間宮、上白石と初対面し、広島名物のもみじ饅頭、ひまわりの栞を差し入れした。藤崎は編み物にハマっていて、読書好きと聞い[…続きを読む]

2025年4月9日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero update
このあと、10代の“インスタ”利用の制限が厳しく。

2025年4月9日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ春の京都 10か所 日帰りツアー
京都のすごい古着屋さん「CAPRi」。山内が一茂に用意したアロハシャツ。一茂は試着してどのアロハを買うか熟考している間に、山内はインスタグラムで見た激レアアイテムを見せてもうらうことに。約120年前に作られた新品未使用の超激レアビンテージデニムで、1650万円だという。一茂は27万2800円のビンテージアロハを購入した。

2025年4月9日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!商店街¥ジョイグルメウォーク
片瀬すばな通り商店街のスタートからゴールまで歩き、激安!激ウマ!グルメを食べ尽くす。

2025年4月9日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
インスタグラムを運営するアメリカのメタは8日、10代の若者が利用する際に設けている制限をさらに拡大すると発表した。保護者の許可なしではライブ配信ができなくなる機能などを追加したとのこと。フォローしていない相手からのメッセージ受信を不可能にする機能がすでに設けられているが、同様の制限をフェイスブックとメッセンジャーにも8日から導入するとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.