TVでた蔵トップ>> キーワード

「N−net」 のテレビ露出情報

防災科学技術研究所は南海トラフ地震の想定震源域で地震や津波をリアルタイムで観測するシステム「N−net」の沖合部分の整備が完了し、来月1日から試験運用を開始すると発表した。高知県沖から宮崎県沖の海底に地震計などを備えたケーブルが設置されていて、これまでより地震は最大20秒、津波は最大20分ほど早く検知できるようになる。観測データは緊急地震速報や津波情報にも活用される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
地震や津波のいち早い検知を目指す観測システム「N−net」が来月1日から試験運用される。南海トラフ沿いで発生する地震を最大20秒、津波を最大約20分早く検知。観測データは今年の秋ごろをめどに防災科研のHP上などで公開されるほか、気象庁にも提供され緊急地震速報や津波情報などにも活用される予定。

2024年6月18日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
南海トラフ巨大地震の津波をこれまでより最大で20分程度早く検知できる観測網の整備が来月完了する。来月1日に整備が完了する「N−net」(南海トラフ海底地震津波観測網)は、高知県室戸市から宮崎県串間市の沖合の海底に18の観測装置を設置し、その間を海底ケーブルでつなぐもの。ケーブルの総延長は今後設置される沿岸側のものと合わせておよそ1640キロメートルに上る。南[…続きを読む]

2024年6月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
南海トラフ巨大地震に備え高知県の沖合から日向灘にかけて整備が進められている新たな観測システム「N−net」の試験的な運用が7月から始まる。得られた地震や津波のデータは気象庁にも提供され緊急地震速報や津波警報などの発表にも活用されることになっていて、周辺で地震が起きた場合、最大で地震を20秒、津波を20分、それぞれ早く検知できるようになるとしている。

2024年6月18日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
南海トラフ巨大地震に備え、太平洋側の沖合の海底で観測網の整備が進められていて、文部科学省によると想定震源域の東側では観測が行われているのに対して西側は空白になっているため、防災科学技術研究所が、高知県の沖合から日向灘にかけて、N−netと呼ばれる観測システムの整備を計画している。地震計と水圧計がセットになった36の観測点を海底ケーブルでつなぎ、総延長はおよそ[…続きを読む]

2024年6月18日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
南海トラフ巨大地震に備え高知県の沖合から日向灘にかけて整備が進められている新たな観測システム「N−net」の試験的な運用が7月から始まる。得られた地震や津波のデータは気象庁にも提供され緊急地震速報や津波警報などの発表にも活用されることになっていて、周辺で地震が起きた場合、最大で地震を20秒、津波を20分、それぞれ早く検知できるようになるとしている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.