TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK党」 のテレビ露出情報

今や選挙戦で欠かせないSNS。去年の都知事選の石丸旋風や、衆院選での国民民主党の躍進などをみても、SNSの拡散が選挙結果にも結びついていたとも言える。激戦の兵庫県選挙区では、SNSでの空中戦を繰り広げるNHK党・立花孝志が出馬したことで選挙戦が大混乱となっている。播磨灘に浮かぶ兵庫県の男鹿島。人口僅か27人の島。そこにやってきたのが兵庫選挙区に立候補した泉房穂候補。第一声の場所にあえて離島を選んだ。その理由がSNS戦略。演説の横では有権者による動画投稿を狙い、「SNSで拡散OK」のボードが掲げられていた。島を回った後は都市部にとんぼ返り。初日から精力的に活動。しかしその後、泉候補に狙いを定めた立花候補。選挙戦が始まる前にSNSで「泉房保候補の選挙演説の後に選挙演説していく予定」などと投稿。泉候補のXを確認すると、選挙戦序盤には事前にライブ配信の場所などを発信していたが、直近ではその日の事後的な発動報告がメインになっている。すると、立花候補は泉候補の目撃情報をSNS上で集める。選挙戦4日目、泉候補は神戸市の事務所にいた。この日立花候補は大阪での演説が決まっていたため、泉候補の場所が分かってもすぐに来られない状況だった。そこで泉候補の事務所で実施されたのが、SNS選挙を意識した特設スタジオでのライブ配信。その様子を有権者が観覧できるようにしている。互いについて、泉候補は「全部想定内。ほとんど気にしていない」などと述べた。立花候補が追求しているのが、泉候補の明石市職員などへのパワハラ問題。職員への暴言で市長を辞職。その後再選したあとも市議への暴言をきっかけに退任。ただ、市長時代に18歳までの医療費無償化やおむつ定期便など子育て政策の実績がある。今回の立候補に明石市民は「子どもが欲しいなと思ったら明石に帰って来たいなと思うくらい良い政策をしてくれてる」「良くも悪くもはっきりと物を言う」などの声が聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参院選の東京選挙区に32人が立候補。無所属・山尾志桜里候補の紹介。中道政治の実現を目指す。SNSに誹謗中傷、脅しも届いているが選挙活動日はオープンにしている山尾志桜里さんは「自分の力でもう一回出馬して勝っていく」と話した。社会民主党・西美友加候補は国際弁護士。選挙活動中も依頼人から電話がある。食料品の消費税ゼロ、社会保険料の労使負担割合を変更、実質的な手取り[…続きを読む]

2025年7月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと 投票の前に
番組が注目したのは参院選でその勝敗のカギを握る1人区。中でも“激戦1人区”の1つと言われる宮崎選挙区は、4人の候補がし烈な選挙戦を繰り広げている。保守王国宮崎の牙城を守れるか、3期目を目指す現職・長峯誠候補。自民党の派閥の裏金問題で自身の政治団体が116万円のキックバックを受けていたことが発覚。長峯候補に助け船を出すためきのう宮崎入りをしたのは、自民党・石破[…続きを読む]

2025年7月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
参議院選挙が始まって最初の土曜日となった5日、各党の党首は全国で支持を訴えた。自民党の石破首相は「困っている人に重点化する対策が必要です給付金ってそういうことです」、立憲民主党の野田代表は「衆議院のように少数与党に追い込むことができるならばガソリン税の暫定税率は廃止することができるんです」、日本維新の会の前原共同代表は「社会保険料を下げる改革をやらせていただ[…続きを読む]

2025年7月6日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
混戦となっている今月20日投開票の参議院議員選挙。東京選挙区でも欠かすことができないのがSNS戦略。日本維新の会・音喜多駿氏は演説に加えSNSでもアピール。最も力を入れているのがSNSでのショート動画。社会保険料の引き下げは、自ら出演したドラマ仕立て主張。日本共産党・吉良佳子氏は演説の様子をライブ配信。さらに演説終了後も事務所でライブ配信。東京・新橋でバンド[…続きを読む]

2025年7月6日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
参院選公示後、初の土曜日を迎え各党の党首が各地で支持を訴えた。NHK党・再生の道・チームみらいなどが選挙区と比例代表に候補者を擁立。投票日は今月20日。すでに期日前投票が可能。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.