TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋田放送局」 のテレビ露出情報

小山芳明さんは、地元のコミュニティーFMで毎週1時間の番組を持ちパーソナリティを務めている。去年の元日に発生した能登半島地震は、災害関連死を含み625人が亡くなった。住宅被害は石川県内だけでも約11万6000棟にのぼり、1万3000人余が仮設住宅団地で暮らしている。小山芳明さんは被災地を支援する手立てとして1つの考えが浮かび、リスナーに呼びかけたところ多くの共感を呼んだ。母校を前身に持つ秋田北鷹高校に話をもちかけ、実現に向けて動き出した。農業を学ぶ生徒たちが花づくりを担当し、ことし1月以降種まきを行い花が咲き揃うよう育ててきた。4種類の花が農業を学ぶ能登高校と11の仮設住宅団地へ贈られることになった。
小山さんは車で能登町に入った。仮設住宅の団地では住民たちが出迎えてくれた。団地の敷地内に花が飾られると住民から笑顔がこぼれた。今も町のあちこちに残る自身の爪痕。現地を訪れて初めて分かる被害の大きさに小山さんは言葉を失った。小山さんは能登高校の生徒に会うのを楽しみにしていた。思いを込めた花々が被災地を彩った。今回秋田北鷹高校からは花の他に124人の生徒が書いたメッセージカードも添えられていて、能登高校の生徒や仮設住宅に住む人たちが喜んでいたという。小山さんや双方の高校では今後も何らかの形で交流を続けたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK特集
「あきた鉄道出会い旅」を紹介。去年11月は秋田県南部の由利高原鉄道沿線が舞台。去年7月の大雨で大きな被害を受けた地域だという。須田仁さんは自宅側を流れる中沢川が氾濫し、床上浸水の被害に遭ったという。現在は床を全て剥がして乾かしている状態とのこと。また田んぼが水に浸かったという板垣功さんは「クヨクヨしたって何も生まれない。やることをやっていくだけ」などと話した[…続きを読む]

2024年12月24日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースきょうのキニナル!
秋田局が伝えたクリスマスケーキの店。原材料高騰の中でも何とか工夫して安く良いものを提供しようとしている。高瀬アナは「売れ残ったケーキが割引になるのが私の誕生日である26日。それを見ると少し傷付いた少年時代の記憶も…」等と明かした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.