2025年4月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
田中寛人 田代杏子 鳥海貴樹 猪原智紀 赤松俊理 橋爪秀範 兼清麻美 坂下恵理 井田香菜子 須藤健吾 三砂安純 寺井巳央 山口紗希 綱秀一郎 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングの挨拶。

気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
夏日鹿児島市(鹿児島)
(札幌局 昼のニュース)
横断歩道の渡り方 新1年生に指導

今月6日から始まった春の全国交通安全運動では、子どもが安全に通行できる環境の確保と正しい横断方法の実践が重点目標の1つに掲げられている。今朝、旭川市の千代田小学校前では、初めて登校する新1年生に警察官などが横断歩道の渡り方を指導した。警察によると、去年1年間に道内で発生した小学生が関係する交通事故は205件で、歩行中に交通事故で怪我・死亡は55人。旭川東警察署・三浦交通第1課長は「横断歩道では手を上げてドライバーに知らせてから渡る。ドライバーの皆さんに関しては歩行者がいるかどうかの確認。そして急な飛び出しにも気をつけてほしい」と呼びかけた。

キーワード
旭川市立千代田小学校旭川市(北海道)旭川東警察署春の全国交通安全運動
(大阪局 昼のニュース)
釈迦の誕生を祝う 東大寺で仏生会

奈良市の東大寺で釈迦の誕生日を祝う仏生会が行われ、大勢の参拝者で賑わっている。誕生時に甘い露の雨が降り注いだという言い伝えから、参拝者は釈迦の像に甘茶を注ぎ手を合わせた。

キーワード
NHK大阪放送局仏生会奈良市(奈良)東大寺静岡県
NHK NEWS WEB
“全中縮小”が問いかけること

全国中学校体育大会の規模縮小に関する記事。日本中学校体育連盟が規模縮小を示したのは去年6月、全国の部活動設置率が原則20%未満の競技が2027年度以降取りやめられることになった。大きな要因は少子化、単独の学校でチームが組めない競技も増えている。全中大会の規模縮小をうけ、日本ハンドボール協会は既存のクラブチーム対抗の大会に学校の部活動チームも参加できるようにし、全国一を競う形は残すことにした。子どもたちにとっての大会のあり方やスポーツの意義を問い直すべきなのかもしれない。

キーワード
NHK NEWS WEB中尾百花全国中学校体育大会府中市立府中第三中学校府中市(東京)日本ハンドボール協会日本中学校体育連盟藤本元
(首都圏局 昼のニュース)
“米関税措置”で 東京都が特別相談窓口

アメリカの関税措置を受け、都は都内の中小企業を支援しようと特別相談窓口を設置し対応にあたっている。資金繰りに関する相談は03-5320-4877、経営支援に関する相談は03-3251-7881。

キーワード
NHK首都圏放送センター東京都東京都庁
(富山局 昼のニュース)
“20歳未満の飲酒はダメ” 高校生ら呼びかけ

富山県内の酒の販売店や高校生などが富山駅で、20歳未満は飲酒をしないよう呼びかけた。参加した高校生は「飲酒運転をしないという意識をつけていってほしい」などと話した。

キーワード
NHK富山放送局富山県富山県小売酒販組合連合会富山駅
“トランプ関税” 中小企業の相談窓口設置

アメリカの関税措置を巡り、富山県が資金繰りなどを支援するため中小企業向けに金融相談窓口を設置した。窓口では県の低金利融資制度を案内しているとのこと。金融特別相談窓口は(076)444-3248。

キーワード
NHK富山放送局ドナルド・ジョン・トランプ富山県富山県庁
列車ニュースアップ
松本パルコと過ごした40年

2月に閉店した松本パルコ。最終日のオープンを前に、多くの人が集まっていた。約40年前にオープンし、外観は国宝・松本城がモチーフ。上條さんは、松本パルコに初めて行った時、キラキラとした姿に心を奪われたという。姉の影響でファッションに興味を持ち、松本パルコで購入したなかで一番のお気に入りは、高校生のときに購入したジャンパー。パルコは、人生の節目を感じる場所だったという。最終営業日、上條さんは、仕事終わりにお気に入りのジャンパーを着て、パルコを訪れた。店への思いを綴るメッセージコーナーで、パルコへの感謝を綴った。夜8時、閉店の時間を迎えた。

キーワード
クリスマス山形村(長野)日本放送協会松本パルコ松本城松本市(長野)
松本パルコ閉店 中心市街地の活性化は?

三砂は、松本パルコの閉店について、松本市ではパルコの他にも老舗百貨店などが相次いで閉店していて、中心市街地の活性化をどのように図っていくかが課題となっているなどとし、松本パルコの建物はそのまま残される予定で、別の商業施設として利用する方向で関係者が交渉を進めている、先月29日からは土日祝日に、JR松本駅前の市道の一部を歩行者天国にする試みも行っていて、来月3日にはキッチンカーなどが出てマルシェが行われる予定、地元商店街関係者は、こうしたイベントを通じて賑いを作り出したいと意気込んでいるなどと話した。

キーワード
上條雄嗣松本パルコ松本市(長野)松本駅
(松山局 昼のニュース)
キリスト教巡礼路と四国遍路 “共通点は”専門家が大学で講演

キリスト教の巡礼路「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」を研究するスペイン人の専門家、ホセ・トーノ・マルティネスさんが昨日愛媛大学で公演し、四国遍路との共通点として巡礼者をもてなすお接待の文化や、終わりがないことなどを紹介した。マルティネスさんはサンティアゴの巡礼者は年間50万人ほどいることや、中世にはホタテの貝殻を付けて巡礼者だと示していたことなどを説明した。

キーワード
サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路ホセ・トーノ・マルティネスホタテ愛媛大学
(季節の映像)
7,000本の桜 岡山 玉野

岡山局から届いた玉野市のみやま公園の桜の映像を紹介。公園にはソメイヨシノ中心に8品種約7000本が立ち並んでいる。ソメイヨシノは4日に満開となった。今週末まで楽しめそう。

キーワード
NHK岡山放送局みやま公園ソメイヨシノ玉野市(岡山)
(水戸局 昼のニュース)
常陸大宮市 小学校 新入生1人だけの入学式

茨城県常陸大宮市の美和小学校で新入生の大戸竜士さん1人だけの入学式が行われた。この学校は15年前に2つの学校が統合して開校し、当時約150人が通っていたが現在は51人になっている。大戸さんは「運動と勉強を頑張りたい」などと話した。県教育委員会によると今日は県内7割以上の小学校で入学式が行われた。

キーワード
NHK水戸放送局NHK秋田放送局常陸大宮市立美和小学校常陸大宮市(茨城)茨城県教育委員会
ガンダムと観光名所 マンホールのふた展示

機動戦士ガンダムのキャラクターと市内の観光名所をデザインしたマンホールのふたがおとといから水戸市役所で展示されている。機動戦士ガンダムの制作を手掛けたバンダイナムコグループはご当地マンホールを贈るプロジェクトを行っていて、これに応募した水戸市にこのマンホールが寄贈された。贈られたマンホールは水戸芸術館がデザインされたものなど2枚。ガンダムのマンホールのふたは今週金曜日まで水戸市役所1階多目的スペースで展示され、その後市民会館の敷地内に設置されるということ。

キーワード
バンダイナムコグループ大手門(水戸城)機動戦士ガンダム水戸城水戸市役所水戸市(茨城)水戸芸術館
(秋田局 昼のニュース)
おはよう!「青ガエル」 “冬眠”から目覚め 一般公開 再開

渋谷駅前から秋田県大館市に移された通称”青ガエル”が地元の幼稚園児たちの呼びかけで”冬眠”から目覚め、一般公開を再開した。”青ガエル”は主に高度経済成長期に活躍したあと、渋谷駅前に置かれていたが、5年前忠犬ハチ公のふるさと大館市に移された。12月からシートを被せて”冬眠”していた。”青ガエル”は今年11月末まで一般公開されるということ。

キーワード
大館市(秋田)忠犬ハチ公渋谷駅秋田犬の里青ガエル電車
(気象情報)
気象情報

広島市・前橋市のようすをうつして、気象情報。

キーワード
前橋市(群馬)広島市(広島)
(エンディング)
エンディングトーク

再び列島ニュース。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.