TVでた蔵トップ>> キーワード

「Suica」 のテレビ露出情報

JR東日本はきょうから新たなネット銀行サービス「JRE BANK」を始めた。「JRE BANK」は楽天銀行のシステムを活用したJR東日本のネット銀行。預金や住宅ローンなどのほか鉄道会社ならではの様々な特典を受けることができる。口座を開設し預金額50万円以上などの条件を満たすと、片道運賃4割引券、普通列車のグリーン車無料利用券などの提供がある。グループの共通ポイント「JRE POINT」の登録をすると銀行利用でポイントがたまる。JRE POINTの会員数は4月末時点で約1500万人。経済部・渡邊翔が鉄道会社が銀行サービスを始める狙い(ポイント経済圏の拡大、利用者のデータ獲得)について解説。渡邊翔は「例えばJRE BANKを見てみると銀行口座はいろんなデータが紐づいているが年齢、居住地、資産状況、さらに口座の出入金までわかることがある。さらにJR東日本はもともと1億枚発行しているSuicaがある。使って利用者の移動のデータ、つまり人流が把握できる。これを組み合わせるとこの年代の人はここに行きやすいとか、こういうものにお金を使うのではないかという傾向がわかってくる。もちろん個人情報がわからないようにしてビッグデータとして分析に使うが、これによってエキナカの商業施設などで戦略的に事業やサービスを展開しやすくなるというメリットがある。これは他のポイントでも同じで例えばVポイントだと、ポイントを貯めるためにキャッシュレス決済をする、その買い物のデータなどを集めてこの分業の金融ビジネスを拡大するのに使っていくという」など伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 2:15 - 2:45 日本テレビ
にけつッ!!(にけつッ!!)
鹿児島県でのロケ仕事終わりにソープランドに行ったケンコバは、たまたま待合室のモニターに自分の出演番組が映って気まずかったが、気付いた周りの人がそっとカーテンを閉めてくれたと話した。続いて、千原ジュニアは「Suica」のチャージの仕方が煩雑だとクレーム。するとケンコバは、クレジットカードのセキュリティについて、海外で買い物をしても購入したか確認するための電話は[…続きを読む]

2025年3月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日街開きした高輪ゲートウェイシティは100年先の実験場をコンセプトにしている。最新テクノロジーを搭載し、自動走行モビリティやデリバリーロボットなどがある。空飛ぶクルマについて、2028年の商用開始を目指し導入を検討しているという。また、Suicaと連携し改札を出るとお得情報が届くシステムもある。無人コンビニも導入。来年の春のグランドオープンに向けて昨日オー[…続きを読む]

2025年3月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
国内最大級の街があす、“まちびらき”を迎える。一足先に一部が公開された。東京・港区の高輪ゲートウェイ駅前に広がる「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、JR東日本が開発を進め、複合施設などのビル5棟からなる国内最大級の街。このうち、飲食店やオフィスなどが入る2棟の一部があす、開業し、“まちびらき”を迎える。ドリンクなどをデリバリーするロボットや、街[…続きを読む]

2025年3月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
東京・港区にある山手線の駅周辺で進められている大規模再開発、高輪ゲートウェイシティの一部エリアがあす、街開きを迎える。高輪ゲートウェイ駅に直結する2棟の複合ビルには、商業施設、オフィス、多目的ホールが入り、秋にはホテルも開業する。また、交通系ICカード「Suica」と、JR東日本、KDDIが連携して開発した街独自のアプリを連携させたサービスも始まる。全面開業[…続きを読む]

2025年3月26日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
東京・港区のJR高輪ゲートウェイ駅前に広がるTAKANAWA GATEWAY CITYは、複合施設などのビル5棟からなる国内最大級の街。このうち飲食店やオフィスなどが入る2棟の一部が明日開業し、まちびらきを迎える。ドリンクなどをデリバリーするロボットや街を自動で走行する乗り物のほか、Suicaとアプリを連携させた新たなサービスも始まる。Suicaをタッチして[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.