10月は、3000品目以上の食品が値上げ。500ミリリットルのペットボトル飲料の希望小売価格は、3年前140円だったが、今月から200円となった。平均的な家庭で、電気代は先月と比べ520円上がり、ガス代は222円上がった。人件費では、賃上げによるコストアップが時間差で価格に反映されているという。物価上昇の家計への影響について、影響を受けたという人は8割以上にのぼり、年収見込額が増えるという人は14.3%だった。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.