TVでた蔵トップ>> キーワード

「THE BLUE HEARTS」 のテレビ露出情報

ことし、歌手デビュー40周年を迎えた斉藤由貴。それを記念し36年ぶりとなる全国ツアーが先月スタートした。1985年に「卒業」でレコードデビュー。翌年、NHK紅白歌合戦に歌手として初出場。史上最年少で司会も務めた。女優としても活躍している。今回のツアーは、長年応援してくれたファンに感謝の気持ちを伝えるため、できることはなんでもやると決めたという。番組は、ツアー開始までの1週間に密着した。真剣な表情で、細かいステージ上の動きやMCの内容など、納得がいくまでアイデアを練っていた。迎えたライブ当日。斉藤由貴は会場に着くと、客席へ。1~3階までステージの見え方をチェックした。全体の空間を自分の中で組み立てる意味のほか、体のウォームアップも兼ねているという。ヘアメイクをしながら、遅めの昼食。会場には、アルバイト先に次女を送ってから来たという。斉藤由貴は、3児の母。学校のバザーでは、ものを売るのが上手だったという。本番15分前には、楽屋で発声練習。東京公演が始まり、客席を確認したときに提案した客席への呼びかけも行い、会場はひとつになった。終演後、斉藤由貴は、たくさんのファンが来てくれて本当に嬉しくなったが、入り込みすぎないように気をつけて臨んだ、楽しかったなどと話した。「卒業」などをセルフカバーしたアルバム「水響曲第二楽章」が発売されている。ツアー残り3公演も全力で走り抜けるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
昭和vs令和!「世代を超えて愛される最強ヒット曲BEST100」昭和vs.令和 世代を超えて愛される最強ヒット曲BEST100
最強サビ歌ランキング2位を発表。平成の2位はZARDの「負けないで」。
昭和の2位はTHE BLUE HEARTSの「リンダリンダ」。「リンダ」という言葉に意味はなく歌詞カードにも書かれていない。

2025年10月4日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
Venue101(Venue101)
学生時代のカラオケ鉄板曲に西洸人はTHE BLUE HEARTSの「リンダ リンダ」、栗田なつかは乃木坂46の「ガールズルール」、KANONは久保田利伸の「Missing」を挙げた。西はカラオケで全力で歌ったところ、引かれたという。KANONは母が久保田の大ファンと明かした。

2025年10月1日放送 23:45 - 0:15 テレビ朝日
耳の穴かっぽじって聞け!MCが聞きたい「田村淳の本音」
MC久保田が田村淳に聞きたいことは「もし過去をやり直せるなら?」。淳は「バンドをやっておけばよかった」と振り返る。高校時代はバスケに打ち込んでいたが、高2でバンドをやりたいと思いバスケを辞めた。音楽の祭典「TEENS’ MUSIC FESTIVAL」の地区大会で準優勝し、ベストボーカリスト賞も受賞。バンドマンを目指そうとしていたが、甲本ヒロトがラジオで語った[…続きを読む]

2025年9月30日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
きょうで節目を迎える日比谷公園大音楽堂。キャンディーズの解散宣言など日本の音楽史に残る数々の公演が行われてきた。100年以上前に解説され、戦後は集会の場ともなってきた。日比谷公園の再整備に伴い、東京都は建て替えを決定した。

2025年9月29日放送 19:00 - 21:54 TBS
CDTVライブ!ライブ!秋フェスSP
「スリル」「恋愛レボリューション21」「DESIRE-情熱-」「抱いてセニョリータ」など歴代大ヒット連打ソングを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.