TVでた蔵トップ>> キーワード

「TikTok」 のテレビ露出情報

きょうは人気急上昇中の「ショートドラマ」について紹介する。TikTokなどのアプリから見ることができる縦型ドラマで、1話1~3分程度。「ショートドラマ」は「TikTok上半期トレンド大賞2024」で大賞を受賞。「#ショートドラマ」をつけた動画の総再生回数は727億回を超えている。元々は中国で2021年頃から大流行しており、去年の市場規模は約374億元(約8,000億円)にのぼる。日本で人気のショートドラマを紹介。「こねこフィルム」は2023年6月~TikTokなどに毎週作品を投稿しており、1年間でSNSの総フォロワー数が100万人、累計再生回数も11億を達成している。中でも人気の作品が「年齢確認」シリーズで、一番人気は第3話の「年齢確認vs年齢承認女(元プライド女)」で再生回数1,780万回、57万「いいね」がついている。「年齢確認vs年齢承認女(元プライド女)」の舞台はどんな客にも必ず年齢確認をする店員のいるコンビニ。お酒を買おうとした女性は店員の対応に苛立つが、徐々に店員の気迫に圧倒され、女性は年齢確認されるために未成年になりきってコンビニに通うようになる。年齢確認からはじまった2人が迎えるラストは…!?トリンドルさんは「最後は好きになっちゃってたってことですか?面白い。サクッと見れて良いですよね」などと話し、恵さんは「ショートドラマっていうかショートコント」などとコメントした。最新作は今週火曜日に出ている。出演者はアドリブで演じているそう。
もう一つの動画は「ごっこ倶楽部」が作る動画で2021年5月~TikTokなどに作品を投稿。制作・投稿した動画は800本にのぼり、累計再生回数は30億回。再生数・フォロワー数・いいね数ともにショートドラマ界で日本No.1。中でも人気シリーズが「梨の木」シリーズ(全3話)。1話は1,670万回再生で53万「いいね」がついた。「梨の木」は生まれつき病弱な妹・久遠と過保護なほど妹につきっきりの親に不満を持つ姉。姉は久々に母と過ごす時間を楽しみにしていたが、約束の日に妹が倒れてしまう。日常で忘れがちな家族の愛に気づかせてくれるショートドラマ。平野さんは「私は電車の中で見て号泣しちゃった。すごく見入っちゃった。それぞれの心情がよく分かって、サクッと見れる。お母さんはちょっと若すぎるけど」などとコメントした。
「ショートドラマ」が人気な理由について。2020年にはじまり2024年には2,700本ほど投稿されるとみられる。人気の理由についてstudio15の高橋氏は「Z世代におけるタイムパフォーマンスの重要視」「動画が短く思い立ったときに見ることができる」「作り手の増加、有名な映画監督や俳優も参加。企業や自治体がPRに活用」などを挙げている。具体的には「カメラを止めるな!」の監督・上田慎一郎氏が2022年11月~TikTokアカウント「picorelab(ピコアラボ)」にショートドラマを投稿している。内容は「みらいの婚活」(全3話)。今年1月に投稿し、1,200万回再生を突破している。主人公・みらいが参加するのはメガネをタッチするとAIが相手のステータスやマッチ率を表示してくれる未来の婚活パーティー。ある理由で積極的になれずにいたみらいは「これからの時代、それは障害じゃなくなる」という男性の言葉をきっかけに交流を深めていく。周囲音反対や障害と向き合いながら前に進もうとする2人が迎える結末とは。八代さんは「1話を見た時は2人共キャラクターが弱いなって思ったが、3話見る頃にはすごく魅力的な2人に見えてきて、キャラクターが弱い分技術がこうなるんだろうなって。でも人間が偏見を持っていると技術も偏見を持つ。人間が偏見を捨てれば技術も偏見を持たない素晴らしい社会が来るんじゃないかっていう夢のある話だった」などとコメントした。企業や自治体もショートドラマをPRに活用しており、群馬県の公式TikTok「tsulunos」では観光地であるロックハート城を舞台に作品を作っており、ただ観光地をPRするよりも動画再生数が稼げているという。高橋さんによると「縦型なので背景がほとんど写らず制作費を抑えやすく新規参入しやすい。バズらせるには工夫が必要」とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 2:10 - 2:11 NHK総合
プロ野球中継 PR番組 ふたりトーク(プロ野球中継 PR番組 ふたりトーク)
横浜DeNAベイスターズの牧秀悟と森敬斗のふたりトーク。「知られざる一面は?」について、森は牧が盛り上げる時に踊るダンスを本当はめちゃくちゃ練習しているなどと暴露した。「二遊間でのやり取りは?」について牧らはもうちょっと目を見て欲しいなどと伝えた。

2025年4月5日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02いま注目!春のフィメールラッパー特集
フィメールラッパーの「7」。Lizaとコラボした楽曲「PARALLEL feat. 7」はTikTokで7億再生突破。ラッパーになったきっかけは、Awichのパフォーマンスに衝撃を受けたこと。あえて発音を崩した「マンブルラップ」などで人気。地元・和歌山を拠点に活動。

2025年4月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(リポート)
愛知・江南の大仏は海外からも注目を集めているという。名鉄で揺られると姿を見せるこの大仏は「布袋の大仏」と呼ばれ18mあるとともにコンクリートで作られている。大仏と警報機がサングラスをかけるような位置にあることでおもしろ写真を撮ろうとする人がいるのだという。持ち主は鍼灸接骨院を営む前田さんで父・秀信さんが戦争犠牲者の慰霊をしたいと考える中夢のお告げを聞いたこと[…続きを読む]

2025年4月4日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
草津温泉 4大アップデート情報をフリーアナウンサー・“温泉ジャーナリスト”・植竹深雪さん、温泉ソムリエ・eriさん、草津温泉アンバサダーほーみんさんが草津の4大アップデート情報を紹介する。草津温宿4大アップデートニュース1・1000円以下で楽しめる露天風呂。宿泊費が高騰中、共同浴場を巡りが草津温泉のトレンド!。湯畑眼の前の御座之湯や大滝乃湯、地蔵の湯、白旗の[…続きを読む]

2025年4月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
流行の発信地「渋谷」「原宿」で女子高校生たちに、この春注目のファッショントレンドを聞き、徹底調査する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.