TVでた蔵トップ>> キーワード

「VISA」 のテレビ露出情報

スマートバンク代表の堀井さんはVISAのプリペイドカードと共同講座が作れる家計簿アプリを開発し家族とパートナーとのお金の概念を変えていくという。ある交際したてのカップルは同棲をはじめ、スマートバンクのサービスを使用しているという。B/43ペアカードはアプリから申請するとプリペイドカードが2枚発効され、そのカードはアプリ上の口座に紐づいていてどこから支払ってもそこから支払いされる。2人で使える共同口座を開設できるというもの。堀井は日本の銀行は共同口座を作ってくれないが、共働き家庭や夫婦は生活費をお互いが出し合っているケースが多くどちらか片方に生活費がよったりせず、お互いが明細をリアルタイムで見れるのが大きなポイント。カードを使用するとリアルタイムで通知がいくのもポイント。アプリ上では使用した履歴や食費や交通費など何にお金を使ったのか自動で振り分けるために家計管理ができるとユーザーに人気。他にも親子で使用できるものや個人で使用できるものも。現在アプリは100万以上ダウンロードされ大人気に。堀井はこのサービスの狙いに家計の管理は週次や月次で締めて毎月振り返ることが大事だが、プリペイドカードは即時引き落としで自分が使った分がわかりやすいという。また日本は貯金ができていない人が多くお金を貯める行動に変えてほしいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月16日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
三井住友フィナンシャルグループとSBIホールディングスが共同で新会社を設立すると発表。三井住友カードの個人向け金融の新サービス「Olive Infinite」を提供する。Visaの最高ランク「Visa Infinite」を国内初採用。継続特典として、最大11万円相当のポイントや、SBI証券のカード積立による最大6%ポイント還元などを行なう。資産運用サービスで[…続きを読む]

2025年5月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
携帯大手4社のうちドコモだけ銀行に参入していない状況だった。こうした中でドコモは住信SBIネット銀行の買収を発表した。専門家はドコモの狙いについて「銀行など長期契約を見込める業種と連携することで客を囲い込みたいのでは」などと分析した。一方のメガバンクも様々なポイントサービスとの連携などを発表している。専門家は拡大するポイント経済圏について「金利や手数料などメ[…続きを読む]

2025年5月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
三井住友フィナンシャルグループがソフトバンクと提携し、個人向け総合金融アプリ
Oliveとキ ャッシュレス決済PayPayを連携させることがわかった。今回の連携によってVisa加盟店でOliveを使った決済する際にPayPayの残高払いが選択可能になるほかVポイントとPayPayポイントの交換も可能になる。利用者500万人のOliveと登録者6900万人の[…続きを読む]

2025年3月13日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
番号案内も来年3月末に終了する。クレジットカードのサイン決済も今月末に終了する。不正利用防止などのために原則終了とし、今後は暗証番号での決済が基本となる。

2025年1月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS×交通系決済の最前線
公共交通機関でのクレジットカードのタッチ決済によりのキャッシュレスの勢力図が変わるか。国際社会経済研究所理事長・藤沢久美は「日本はキャッシュレスの導入過渡期。顔認証のニーズは増える」とスタジオコメント。VISA、マイナンバー、インバウンドに言及。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.