TVでた蔵トップ>> キーワード

「X社」 のテレビ露出情報

大統領就任式にて第47代米国大統領に就任したトランプ大統領はバイデン前大統領を上回る最高齢の就任となった。就任式の6時間前、多くの人が集まった。記録的な寒さのため40年ぶりに屋内で開催、パブリックビューイングのアリーナも用意されたが超満員だった。トランプ新大統領の就任演説は「我々はメキシコ湾をアメリカ湾にしていく」「米国の宇宙飛行士に星条旗を火星に立ててもらいたい」など、性別は2つ、火星に星条旗といった壮大な野望まで語る。中国の副主席も参列するなか「パナマ運河はパナマに渡された。パナマに渡したので中国に渡していない」と中国批判した。去年7月に襲撃された事件も持ち出し「神によって命を救われた」。国歌斉唱ではトランプ大統領は一人敬礼姿だった。明治大学海野素央教授は「最も注目したのはパナマ運河の管轄権を取り戻すというトランプ氏の本気度がうかがえた。中国によってコントロールされていると信じている。香港系企業が港を管理している。この演説で中国を本気でけん制した」。X社のイーロン・マスク氏など巨大IT企業のトップが参列することは知らされていたがそれが家族席で海野教授は「1期目は労働者に焦点を当てていた。今回の演説でが超富裕層にシフトしている。お金、献金。イーロン・マスク氏は来年の中間選挙でも献金すると言っている」とした。就任式後「関税の引き上げ」や「不法移民の強制送還」など100本程度に署名する方針だがホワイトハウスは「パリ協定」から再び脱退することを発表した。どんな4年になるのか?
米国・ワシントンD.Cから中継。第47代米国大統領に就任したトランプ氏、就任演説といえば党派を超え米国国民全員に対して理想の国家像を示し協力や団結を呼びかけるものだがそのような部分は一切なかった。トランプ新大統領は「我々の重視する政策のもとで団結しようとしている」とし違う考えの人に思いをはせる素振りは一切なかった。また外交面でも「団結」を使い「平和をつくり団結させる人。それが私の最も誇れるレガシーになるでしょう」とし就任を目前にし中東のガザで停戦合意が実現したことに触れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
トランプ大統領の就任式にはGAFAのトップも出席していた。トランプ氏はメタが保守的な投稿を検閲だと批判していた。その後メタは表現の自由という原点に立ち返るため、ファクトチェックを廃止しますという発表をした。また、AP通信によるとトランプ氏はベゾス氏が所有するワシントン・ポスト紙の政治報道を激しく非難したという。こうした企業からは就任式に寄付金も集まったという[…続きを読む]

2025年1月19日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
「“領土拡大”発言、トランプ氏の本気度は」「側近の顔ぶれから見えてくる思惑は」「予測不能のトランプ氏、日本への影響は」「トランプ氏の関税政策。世界経済への影響は」。スタジオゲスト:東国原英夫、慶應義塾大学大学院教授・岸博幸、長谷川ミラ(Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2022受賞)、前明石市長・泉房穂(元衆議院議員)、元衆議院議員・宮崎謙介[…続きを読む]

2025年1月17日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
バイデン大統領が退任演説で発した警告について。その具体例として挙げたのがテック産業複合体だった。その念頭にあったのはアイゼンハワー大統領の退任演説だった。「軍産複合体」という言葉で”軍需産業が巨大な影響力を持ち米国の自由と民主主義を危険にさらすおそれ”を指摘した。先日メタがファクトチェックを廃止すると発表、SNSの投稿をめぐってはバイデン政権はSNS企業側が[…続きを読む]

2025年1月11日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
今月20日に誕生する第2次トランプ政権。トランプ氏が新設する政府効率化省のトップに就任予定のイーロン・マスク氏の言動がヨーロッパで波紋を広げている。英フィナンシャル・タイムズは、イギリスの野党・リフォームUKに対してマスク氏が巨額の献金を検討し、首相の交代を画策していると報じている。ドイツでは来月総選挙が控えているが、マスク氏はドイツ・ショルツ首相についてX[…続きを読む]

2025年1月8日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
米国のIT大手・メタのザッカーバーグCEOは、運営するSNSのフェイスブックやインスタグラムなどで実施している民間の非営利組織など第三者による投稿内容の事実確認「ファクトチェック」を廃止する”と発表した。ザッカーバーグ氏は“不適切な投稿への対策が複雑化し、検閲が行きすぎた”と説明したうえで“表現の自由を回復することに集中する”と述べた。かわりにイーロン・マス[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.