TVでた蔵トップ>> キーワード

「X」 のテレビ露出情報

日本経済新聞・村山恵一氏が解説。「米国遺伝子検査大手が破綻・顧客情報流出 累計1500万人の行方焦点」(日本経済新聞19面3月26日付)掲載記事紹介。村山氏は、アメリカの遺伝子検査サービス会社「23アンドミー」が3月23日にアメリカ連邦破産法第11条チャプターイレブンの適用を申請した。手軽に遺伝子検査を受けられると注目されたがサイバー攻撃による700万人の顧客情報の流出でデータ管理の体制に懸念を招き経営難に陥っていたと説明。きょうのテーマ「ヘルスケアデータ有効活用へ道半ば」。23アンドミーは創業2006年。遺伝子検査キットを販売して顧客から唾液を採取し送付、オンラインで解析結果を表示。新しいタイプのバイオテクノジー企業と脚光を浴び、アメリカ・グーグルが初期の投資家でもあった。創業者でCEOのアン・ウォジスキ氏はグーグル創業者のひとりセルゲイ・ブリン氏の元妻。ブリン氏が23アンドミーのサービスを利用して自身がパーキンソン病になるリスクが高いと公表した。当時、ブリン氏は生活を変えて発病の可能性を下げるチャンスとブログに記載。集めた遺伝子データを新しい薬の開発に役立て得るといった期待もあり2021年に会社は上場を果たして時価総額はおよそ60億ドルに達した。今回の破産の背景には製薬会社と手を組むなど検査データを活かしたビジネスモデルを摸索したが思うように進まなかった。2023年のサイバー攻撃で大量の顧客情報が流出。サービスの利用に急ブレーキをかけてしまった。遺伝子データは変更やリセットが出来ない固有のデータでありプライバシーの固まり。攻撃者にとっては利用価値が極めて高いものの一つ。イスラエルのサイバーセキュリティー会社「チェックポイント」によるとヘルスケアや医療業界の組織に対する攻撃は世界的にも増加傾向にある。盗まれたヘルスケアデータが身代金の要求に使用されたり、患者データが闇市場で取引される現状がある。23アンドミーの企業再生の課程で会社資産の所有者が変わり顧客データが移管や売却される可能性がある。カリフォルニア州の司法長官は利用者には23アンドミーにデータの削除を求める権利があるとしている。個人情報を扱う企業全体にとって一つの警鐘である。ヘルスケアデータを活かして価値を引き出す挑戦が鈍ってしまったり敬遠されてしまうのはいけない。遺伝子データ活用は個人ごとに最適な治療をする「精密医療」。欧米では遺伝情報など大規模に集めた「バイオバンク」を作り複雑な病気の診断や治療へ対応する。23アンドミーのCEOを退いたアン・ウォジスキ氏はXへの投稿で「入札を通じて経営権の再取得を目指す」としている。経営を続けられれば遺伝学のグローバルリーダーとなり世界のヘルスケアエコシステムの土台として遺伝学を確固たるものにするという長期ビジョンに献身したいとしている。個人データを適切に守り人類のために使いこなせるのかどうかデータ社会の行方にも影響する案件。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!そら予報
そらジローのきょうのキーワードは「スカパラ」。ハッシュタグをつけてXに投稿すると、抽選でQUOカードPayをプレゼント。

2025年8月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
KDDIが、衛星とスマホを直接つなぎ、圏外でも一部アプリが利用できるサービスを開始した。新サービスは、グーグルマップやXなど19のアプリで対応していて、電波が届かない山で遭難した際に助けを呼べたり、海の上で天気予報を確認したりできる。対応機種は最新アンドロイドスマホに限られるが、今後は拡大する予定。

2025年8月29日放送 0:50 - 1:40 NHK総合
NHKスペシャルイーロン・マスク “アメリカ改革”の深層
5月はじめ、マスク氏やトランプ氏を支持する富豪たちに対し抗議デモが起きていた。仕事を失った女性がいた。女性の家では夫婦共に仕事を失っていた。子供がいるなか、収入はほとんど無くなった。改革を中心となって進めていたマスク氏が率いる政府効率化省=DOGEというホワイトハウス内の組織。
USAIDでは1万人いた職員をほぼ全員解雇し事業停止した。あらゆる組織が対象と[…続きを読む]

2025年8月28日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日米関税合意を巡る協議のためきょう出発予定だった赤沢大臣が、訪米をとりやめた。政府の担当者はとりやめの理由について、アメリカとの調整の中で事務的に議論すべき点が判明したとしており、アメリカへの80兆円の投資を巡る共同文書の作成について準備が整わないと判断したものとみられる。

2025年8月28日放送 22:00 - 23:00 TBS
怒りん坊将軍(怒りん坊将軍)
野呂佳代によると、朝日奈央は写真撮影した相手をインスタグラムのストーリーか、それともフィード投稿に値するか天秤にかけているという。フィード投稿するのは笑福亭鶴瓶、女優との写真、野呂の場合はストーリー。バカリズムから追及され、朝日は「ハッキリ言って、分けてます」と白状。バカリズム、野呂との写真はXの方に載せているという。加藤、バカリズムから説諭され、朝日はフィ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.