TVでた蔵トップ>> キーワード

「Zopf」 のテレビ露出情報

グランスタ東京1階にある「肉卸 小島」の人気メニューは、ランチ限定の「シェフ特性牛すじカレー」。里井さんおすすめはスープカレー専門店の「奥芝商店」。エビだしは甘エビの頭を煮出して取っており、使用するエビは2000尾。「海老列車カリー」を食べたららは「海老の殻の香ばしさまで出ている。」などと話した。欧風カレー店の「GAVIAL PLUS TOKYO」は、創業以来継ぎ足されたソースをベースに28種類の香辛料をブレンドした絶品カレーを提供している。大畑にはお店の好意で重量2kgのカツ&ステーキメガ盛りカレーを用意された。大畑は「焼き加減がレアで柔らかい。」などと話した。グランスタ東京の「Zopf」では、本店の千葉県で人気メニューのカレーパンを専門で販売している。
「三洋食堂」は福岡の水産会社が経営する食堂で、アジフライの食べ放題を提供している。アジの水揚げ量が全国トップクラスの長崎県松浦市で取れたアジを刺身でも食べられる鮮度でアジフライに加工。食べ放題は時間制限なしで1600円。KITTE丸の内の6階は夜になると夜景を眺められるビュースポットとなる。東京駅一番街にあるお好み焼店「電光石火」は、過去にはミシュランガイドにも掲載された広島の名店。特徴はオムライスのようなドーム型のお好み焼き。株式会社伊達が手掛ける牛タンのお店では、備長炭で焼き上げた「厚切り牛たん焼き定食」を楽しめる。
富山湾でのみ水揚げされるという白エビが食べられる「白えび亭」が富山県外に初出店。白エビを90尾使用した「白えび刺身丼」を頂く。里井さんは「甘みとねっちりした食感もいい。」などと話した。最後にやってきたのは「極味や 東京駅店」。一番人気は鉄板で焼きながら食べるハンバーグ。かよ姉は「極味やの牛丼」の5倍となる重量1.5kgのスペシャル盛りを頂く。かよ姉は「普通の牛丼じゃない、肉の甘みが凄い。」などと話した。
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅グランスタ B1F

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
東京駅の日本百貨店とうきょうでは夏季限定で鹿児島県産緑茶を絡めたホワイトチョコを使用した白茶々などが人気。グランスタ丸の内にあるBAKE CHEESE TARTでは北海道産マスカルポーネチーズを使用したベイクTHEスフレケーキを販売しているなど、様々なオススメグルメ・お土産が数多くある。

2025年7月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!夏休みをお得に攻略
進化する東京駅の巨大エキナカ施設でお得調査。Zopf カレーパン専門店は千葉県松戸市に本店がある。人気のカレーパンが東京駅で味わえる。多い時は1日で2000個売れるという。Zopf オリジナルカレーパンは388円で癖になる味わい。カレーパンのお店には行列ができていた。きょんはカレーパンの魅力を調査。小峠らはスイーツコーナーへ。カレーパンは揚げたてを提供してい[…続きを読む]

2025年6月29日放送 13:30 - 14:30 TBS
坂上&指原のつぶれない店(坂上&指原のつぶれない店)
東京駅構内にあるカレーパン専門店「Zopf」は、その人気から連日大行列。揚げたてのカレーパンは、通常より1.5倍長く揚げることでサクサク食感を体現。本店は千葉・松戸にあり、駅から30分にありながら毎日大行列。年商4億円とも。

2025年5月31日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス東京駅グルメ
東京あんぱん豆一豆「東京レンガぱん」を紹介した。中にミルククリームとこしあんが入っている。カルビープラス「ソフトクリ~ムと食べる、しあわせバタ~デラックス」を紹介した。店内で揚げたポテトチップスにマスカルポーネチーズとはちみつをトッピングしソフトクリームがセットになった。ブルディガラ パティスリーのフランを紹介。フランはサブレの中にカスタードクリームを入れて[…続きを読む]

2025年4月17日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(千葉VS茨城 最強行列店うまい飯SP)
「中華蕎麦 とみ田」が有名な松戸にやってきた。タクシー運転手の平川さんにパン屋「Zopf」へ連れて行ってもらった。県外からも客が来る行列店で、製菓学校の学生も通っていた。オーナーシェフの伊原さんはパン屋の息子として生まれ、18歳からパン職人として修行した。2000年に代替わりを機にZopfにリニューアルした。パンは300種類以上で、食べログパン部門千葉県1位[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.