TVでた蔵トップ>> キーワード

「iPhone」 のテレビ露出情報

大和証券キャピタルマーケッツアメリカの高橋さんはアップルが発表した「iPhone16」について「上位機種のプロシリーズと標準型の差が昨年の「iPhone15」に比べて少なかったことに注目している。15は上位機種だけに新ボタンが搭載され、ボディもチタンに変更された。また標準型には一世代古いチップを流用しており、上位機種へ顧客を誘導する姿勢が鮮明だった。一方「iPhone16」は新ボタンを標準・上位機種ともに搭載している。さらに標準型にも最新のチップを導入しており明確な差別化につながっていない。アップルはここ数年、上位機種の販売比率を高めることで単価を上げる戦略を取ってきたが、中国スマホメーカーとの競争激化やAIスマホで「サムスン」より出遅れていることを受け姿勢に変化が出ていると感じている。シェア奪還のために単価よりも販売数量を意識しているようだ。AI機能の導入に加えて今年はスマホの買い替えサイクルも追い風になる見込みで、新機種をきっかけにiPhoneの売り上げは好転するとみている。実際アナリスト予想もiPhoneが年末から増収に転換すると見ているほか、アップルが新型iPhoneの出荷計画を昨年から10%引き上げたという報道もあり、販売については強気な見方が目立つ。しかし単価が下落した場合は利益率に悪影響が出るためアップルの業績への影響は単純ではない。その一方でアップルのサプライヤーにとっては販売増加が素直に恩恵になるとみている。特にアップルの半導開発を支援するイギリスの「アーム」についてiPhone16に導入されるチップからアームの「V9」という新規格が採用されると報じられた。アームのV9の利用量が従来型の2倍になるとされており、新型iPhoneの販売増加が追い風になる代表的な銘柄と考えている。」などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 3:45 - 4:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
相互関税を巡る米中対立が深まっている。iPhoneの多くは中国製で、販売価格が値上げされるとの見方があり駆け込み需要が増えている。アップルを巡ってはホワイトハウスのレビット報道官の「トランプ氏はiPhoneを国内生産できると考えている」という発言が波紋を広げている。iPhoneは第1次トランプ政権で関税が免除されたが、この発言で今回は免除されないとの見方が広[…続きを読む]

2025年4月10日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
アメリカが各国への相互関税の一部について、90日間一時停止することを発表したが、全世界が対象の10%の一律関税は維持する。この発表を受けて、ニューヨーク証券取引所では株価が上昇した。笛木醤油の笛木社長にインタビュー。日本とアメリカの醤油の関税については、段階的な撤廃が決定している。アメリカと中国が、関税の報復合戦を行っている。iPhoneの多くは中国製で、販[…続きを読む]

2025年4月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
KDDIは宇宙を飛ぶ通信衛星と直接スマホで通信できるサービスを発表。アンテナは不要で圏外の山奥や海でも空が見えれば通信が可能。今年の夏以降は検索などのデータ通信も可能になる。

2025年4月10日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
トランプ大統領の関税政策でアメリカでは靴以外にも衣類やゲーム機、調理器具などアジアで製造されている製品の値上がりが懸念されている。フランス2はアップルのスマートフォンを例にアメリカ以外にも価格上昇が波及する恐れがあると伝えている。不確定要素がアップルの株価をこの1週間で20%急落させた。

2025年4月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
ブルームバーグによるとアップル株価はトランプ政権が相互関税を発表した2日以降、急落した。4日間で23%下落し、時価総額は一時約112兆円で焼失したという。アップルはアメリカで販売するiPhoneの大半は中国で生産しており、トランプ政権が対中関税を引き上げたことで大きな影響を受けている。今回の下落でマイクロソフトが時価総額でアップルを抜き、世界首位となる状況も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.