TVでた蔵トップ>> キーワード

「iPod」 のテレビ露出情報

ミッキーマウスの著作権が切れるという話に、山口と藤原は誰でも使ってもいいのか?などと話し合った。次に藤原が関わっている大学の話になり、その大学ではメディア論や情報学などを話しているという。藤原は教える立場は学ぶ立場の倍は学ばなければいけないと答え、そのために朝までやっているカフェで勉強しているという。その受講生の年齢層などを伝えた。さらに大学を始めた理由は本をつくるにあたり、そのまま昔使っていたものをのっけるだけではつまらないと感じたという。藤原は大学の教授といつも話の中で出る話題については皆は藤原の話を聞きたいので何をしてきたか話をしてほしいと言われるが、自分はそれに興味がないので面白いと思うものを話したいと答え、教授達の意見も取り入れて半々に話しているという。山口は時代の移り変わりで藤原に一番何が印象に残ったか?と質問。藤原はiPodと答えiTuneと繋げて行うテクノロジーに驚いたという。山口はiTunesが出たときにはいままでのCDを全部曲をデジタルにうつす作業をしていたと答えた。
藤原は大学でテクノロジーの進化によって欠けていくものの話をし、CDなども今はすべて手元からなくなるほど小さくコンパクトに曲が聴けてしまうが、テクノロジー的にはそれはよいが、まだそれらが大きかった時代に活躍していたクリエイティビティが欠如してしまっていると答えた。
山口は自分の学生時代は服もライブも何もかも高くて買えない時代でそれが当たり前だったという。しかしそのために貯蓄したり、ライブに行けないが妄想をするなど、なんとか手に入れるために努力することをしていたが、今ではそういったものに対しての熱量は今の人たちとは違うと答え、今の人に未だにCDを売ろうとしていたりして、今の時代に無理やりではないかと感じていると答えた。藤原は便利になるとその分クリエイティブから離れていってしまうと答え、シェアするものを使うのは自身でカスタムをしないので、そこになにかデザインをつけれないかと考えていると答えた。山口はクルマもそうだと答え、EV車に関しても最近はあまりきかなくなってきたと答えた。山口はEV車は高頻度で車に乗る自分にとってはバッテリーがなくなってしまったりしたら大変だと答えた。山口は高級車を普段使いしている藤原に自分はもったいなくて服なども着れない時があると答えた。藤原は買ったら絶対に使うと宣言した。藤原は倉俣史朗展の取材がきたが自分よりも山口のほうが好きなんで向いているのではとすすめたが、あまりいい返事が聞けなかったと答えた。しかしその展覧会は良かったと答え、倉俣史朗という人物を紹介した。
藤原はさらに三宅一生についても語った。次に人生最後の作品はどうしたいか?と話し合った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月28日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
JAPANプロジェクト(テレビ東京開局60周年特別企画 JAPANプロジェクト)
1962年ソニは世界最小のマイクロテレビを開発し続いてカラーテレビへ挑戦した。当時のカラーテレビは部屋を暗くしないとはっきり見えなかった。開発は失敗の連続でオリンピックにも間に合わず、コストが膨らみ続け会社存続の危機となった。盛田は技術者たちを信じ資金集めに奔走し1968年にトリニトロンカラーテレビを発売した。一方で挑戦が失敗することもあり家庭用のVTRの規[…続きを読む]

2024年4月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,730天気
スタジオトークとしてあすの給料日についてのトークを展開。初めての給料で何を買ったか聞かれた杉山アナは「覚えてるよ、iPod」と話しシマエナガちゃんが「新社会人のみんなお金の使い方は有意義に」と呼びかけた。

2024年4月21日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
3月の訪日外国人数は過去最高300万人超え(出典:日本政府観光局)。まもなくゴールデンウィーク。観光地は相当な混雑が予想されている。コロナ禍と比較して東京のホテルの宿泊料金は年々上昇。円安のなか日本を楽しむ外国人観光客にとってホテルの宿泊料金の高騰はさほど気にならない様子。東京を含め人気観光地の高級ホテルや高級旅館には外国人旅行者の予約が殺到。ヨーロッパ最大[…続きを読む]

2024年4月2日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
スタジオが揺れた大名品を紹介。「未開封の初代iPod」の鑑定額は400万円、「鴨居玲の油絵」の評価額は1000万円、「山口小夜子の写真パネル 31点」は2500万円、「モササウルスの全身骨格化石」の評価額は2000万円、

2024年3月21日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
私のバカせまい史傘の進化史
1989年にはイルミネーション機能付き傘「RAIN-GLO」が登場。1998年にはハンドバッグ風折り畳み傘が登場。2001年には韓国で傘とカッパを融合させた「UFOCAP」が誕生した。2006年には風を受け流す傘「senz umbrellas Original」、2007年には肩につけることで両手が使える「肩ブレラ」、自立する傘「StandUmbrella」[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.