“ともに競い合う” インクルーシブ水泳大会

2024年12月3日放送 7:47 - 7:53 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

パリパラリンピックで4つのメダルを獲得した鈴木孝幸選手が企画した大会「鈴木孝幸杯」が横浜で開催された。目指したのは障害がある選手もない選手も一緒に参加できるインクルーシブな大会。パリ大会で活躍した選手や元オリンピック選手、一般の選手たち約200人が参加した。タイムを元に計算するポイント制を導入。障害のある・なしにかかわらず順位を競う公式の大会は国内初。鈴木選手は「障害があろうがなかろうが競技に打ち込んでいるという意味では全く差がないし、”一緒に大会ができるんだよ”というところも見てもらいたい」と話す。健常の選手・中学2年生の細川貴嗣さんを紹介。水泳部に所属し、川崎市の大会で上位に入っている。今夏、大会で見たパラ選手たちの泳ぎに衝撃を受けたという。大会ではパラのトップアスリートの技術を学びたいと考えている。細川さんは100mバタフライに出場、4位。細川さんは「全員レベルが高くて自分の気持ちも鍛えられた」と話した。大会では様々な選手でチームを作るインクルーシブリレーも行われた。鈴木選手は「インクルーシブという言葉が当たり前になり過ぎて、ついていることが不自然になるくらい、共生社会が進んだ社会になったらいい」と話した。


キーワード
横浜国際プール木村敬一川崎市(神奈川)都筑区(神奈川)パリパラリンピック松田丈志窪田幸太インクルーシブ鈴木孝幸杯インクルーシブ短水路水泳競技大会川崎水泳協会競技会配信チャンネル

TVでた蔵 関連記事…

引きこもる生活から世界女王へ 笑顔を取り戻せ… (news every. 2025/4/23 15:50

パラ陸上 川上秀太 鍛え上げられた腹筋 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/21 7:00

車いすテニスジャパンオープン 小田凱人 大会3… (サンデースポーツ 2025/4/20 21:50

アスリートになった女性 転機の瞬間 (報道特集 2025/4/12 17:30

町工場からグローバルブランドへ 米国“2度目の… (FNN Live News α 2025/4/12 0:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.