“ポスト石破”が集結?高市氏立ち上げで初会合/自民実力者3人が会食 党内情勢など意見交換か/農水大臣に小泉氏就任 自民党内での人事評価は?/少数与党で厳しい政権運営 “ポスト石破”への動きは?/小泉氏 米国との関税交渉 影響か/高値続くコメ対策に意欲 小泉新農水大臣の改革案

2025年5月22日放送 12:44 - 12:54 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル NEWSドリル

14日に自民党の自由で開かれたインド太平洋戦略本部が会合を開き約60人が参加した。今回が初の会合。この会合は「ポスト石破」を見据えた動きなのではとみられている。本部長に麻生太郎、顧問に茂木敏充、本部長代理に高市早苗、副本部長に萩生田光一、西村康稔、役員には小林鷹之の顔ぶれが。そんな中で自民党の実力者たちにも動きがあった。3月に石破政権下で初の会食をしたのが、岸田氏、麻生氏、茂木氏。党内情勢などの意見交換したとみられている。ここらでちょっと3人で腹合わせをしておくのもいいだろうと麻生氏の意をくみ、茂木氏が会食を設定した。石破総理は少数与党で宰相の座に座れているのは、野党がバラバラだから。そして石破総理を積極的におろすという動きがない。この2つの要素によって石破総理は前からも後ろからも敵がこない状態になっている。非主流派の旧派閥の中に少なくても総理を目指す人が3人いる。小林氏、高市氏、茂木氏である。3回目となる日米間税協議について赤澤経済再生担当大臣は15日JAPAN全中会長と面会し、農業を犠牲にするような交渉は行わないと話した。小泉氏が農林大臣になったとしても大きく変わらないという。


キーワード
自由民主党農林水産省萩生田光一西村康稔総理大臣官邸小林鷹之石破茂茂木敏充岸田文雄小泉進次郎麻生太郎日経電子版高市早苗赤澤亮正玉木雄一郎山野徹

TVでた蔵 関連記事…

米国を最上位から格下げ/関税政策で貿易赤字解… (モーサテ 2025/5/19 5:45

協議 ロシア ウクライナ 直接交渉で停戦実現は… (ひるおび 2025/5/15 10:25

中国太陽光 初の赤字   (モーサテ 2025/5/7 5:45

魅力 鳥海さんおススメ!万博グルメ 大阪・関西… (ひるおび 2025/4/14 10:25

報復 中国 対米関税84%に引き上げ/速報 中国 … (ひるおび 2025/4/10 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.