“地獄を見た”社長の決断

2024年6月28日放送 22:27 - 22:38 テレビ東京
ガイアの夜明け 進まぬ復興 その真実

震度6強の地震に襲われた石川・珠洲市は今も地震直後と変わらぬ光景。倒壊した家屋に立ち入りはできない。解体業者のやなぎ企画社長・柳和彦さんらが解体を行った。公費解体は行政が建物の解体撤去費用を負担。やなぎ企画が請け負っている。分別のため解体には熟練の技が必要。排斥物集積場で分けて廃棄。これは東日本大震災で取り入れられた方法。家の住民が解体の様子を見守り、思い出の品を掘り起こした。公費解体は1軒あたり10日前後。やなぎ企画の公費解体は月に2〜3軒。柳さんの自宅も全壊。
解体後、やなぎ企画社長・柳和彦さんは現場で撮影した写真を記録。書類を提出して解体費用を得られる。公費解体は2025年10月に終了予定。珠洲市の公費解体は解体済みが3%。所管する環境大臣は期限について「断言できない」と話した。


キーワード
東日本大震災珠洲市(石川)令和6年能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

中継 東京 渋谷 (NHKニュース おはよう日本 2024/7/1 5:00

死者と会話できる!?復元納棺師 笹原留似子 (真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜 7月3日水曜夜6時25分 3.5時間SP 2024/6/30 16:45

能登半島地震から半年 (サンデーモーニング 2024/6/30 8:00

“ことしもオンノキバを”ふるさと復興への願い (NHKニュース おはよう日本 2024/6/30 7:00

アナウンサー2年目の抱負 (はい!テレビ朝日です 2024/6/30 5:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.