“米どころ”ダム貯水率0%に

2025年7月29日放送 22:07 - 22:14 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

宮城県北西部に位置する鳴子ダムは地域の農業を支えている。平年この時期の貯水率は78%。鳴子ダム管理所・小嶋光博所長は「きょう朝3時時点で0%になった」などとコメント。貯水率0%は1994年以来31年ぶり。今月、鳴子ダムで観測された総雨量は30.7ミリと過去30年間で最も少なく去年の20分の1以下。今日通常は行わない最低水位以下の水の放流が行われた。今は稲が穂を出す時期で特に多くの水が必要になるため緊急的な措置に踏み切っている。鳴子ダムの水不足を受け、周辺では時間を区切って順番に水を引く番水が始まっていた。大崎市で45年にわたり米作りを行っている大友さんは「収量にも関わってくる」などとコメント。桃の生育に遅れが出て去年より2週間ほど収穫時期が後ろ倒しになった農園。このまま雨が降らなければ取れる量も1割から2割ほど減ってしまう。奥松島果樹生産組合・尾形善久組合長は「雨が少ないのが一番ではないか」などとコメント。


キーワード
ひとめぼれGoogle Earthササニシキ東松島市(宮城)仙台市(宮城)大崎市(宮城)美里町(宮城)鳴子ダム奥松島果樹生産組合

TVでた蔵 関連記事…

きょうも猛暑日180地点 米農家悩ます「酷暑」「… (news23 2025/8/21 23:00

宮城で続く水不足 ダム貯水率0%も (グッド!モーニング 2025/8/17 5:50

35℃以上は「猛暑日」 40℃以上は…何と呼ぶ?/異… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/6 10:25

新米ピンチ…再び価格高騰か 暑さと水不足 米ど… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/4 10:25

新米ピンチ…再び価格高騰か 記録的猛暑の影響は… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/4 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.