“自転車モンタージュ” 画像解析の舞台裏

2024年8月23日放送 7:13 - 7:17 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (特集)

警視庁・捜査支援分析センター・三浦達也警部補は“自転車画像解析”の第一人者。国内で保有されている自転車の数は約5700万台。都市部では犯罪やその際の移動手段に使われるケースも少なくない。そこで三浦さんが生み出したのは“自転車モンタージュ”と呼ばれる捜査手法。自転車の部品の特徴を独自に作ったデータベースに入力し、車種を絞り込む。さらに細かい特徴まで分析して、容疑者の自転車を再現し手配書を作成。三浦さんの画像解析は捜査部門から年間約300件の依頼があり、そのうち6割の自転車が発見され、犯人の検挙に繋がっているという。


キーワード
警視庁

TVでた蔵 関連記事…

防犯 お盆 空き巣被害増 最新手口と対策 (ZIP! 2025/8/5 5:50

警察資料語る…日航機墜落135日 (イット! 2025/8/4 15:45

大川原化工機えん罪 公安部幹部ら処分へ (ひるおび 2025/8/4 10:25

「トクリュウ」排除 AMEMIYAさんが呼びかけ (めざましテレビ 2025/8/4 5:25

家族や本人もダマサれる!?コピーを悪用した詐… (所さん! 事件ですよ 2025/8/2 18:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.