”パンダ外交“中国の思惑は

2025年6月30日放送 6:26 - 6:28 フジテレビ
めざましテレビ NEWS カイトウ

いわゆる“パンダ外交”。野生のパンダは中国の一部地域のみ生息していて、ワシントン条約によって売買が禁止されている。中国はパンダを他国にレンタルする“パンダ外交”を展開してきた。1941年にアメリカへの日中戦争への協力を仰ぐためにパンダを送った。日本には1972年、国交正常化を記念してカンカン、ランランが上野にやってきた。現在、中国がパンダを貸与しているのは世界16の国と地域にのぼる。上野の2頭のパンダも来年2月に返還予定。自民党の森山幹事長は新たなパンダの貸与を中国側に要請し「前向きに検討していただいている」としている。


キーワード
自由民主党駒澤大学アドベンチャーワールド森山裕日中戦争ランラン上野(東京)恩賜上野動物園ジャイアントパンダカタールアメリカ三船恵美中国カンカン習近平絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約

TVでた蔵 関連記事…

ウナギ 今よりもさらに高く? (THE TIME, 2025/6/30 5:20

すべてのウナギに国際取引の規制 (Oha!4 NEWS LIVE 2025/6/30 4:30

ウナギ 今よりもさらに高く? (THE TIME’ 2025/6/30 4:30

すべてのウナギを国際取引の規制に (Oha!4 NEWS LIVE 2025/6/30 4:30

全てのウナギ 国際取引の規制を提案 (NNNニュース・サンデー 2025/6/29 6:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.