”元テロリスト”の社会復帰は進むか

2025年8月20日放送 4:37 - 4:45 NHK総合
国際報道 (ニュース)

2002年にバリ島で起きた爆弾テロ事件では外国人を含め202人が犠牲になった。政府は2018年に法律を改正し、取り締まりを強化する一方、刑務所での受刑者の再教育に力を入れた。近年テロ事件は大きく減ったが、刑期を終えて出所した人の社会復帰が新たな課題となっている。ジャカルタ郊外のチビノン刑務所で今年5月、ジェマ・イスラミアの最高指導者だったパラ・ウィジャヤント氏が取材に応じ、警察の対応は想像と違ったと話した。ウィジャヤント氏は6月に釈放された。3年前に釈放されたキキ・ムハマド・イクバルさんは高校時代に過激思想に触れ、過激な組織に入ったが、刑務所に入ってイスラムの書物を読み比べ、心が変わった。現在、仕事は見つからず、幼稚園で働く妻の収入に頼っている。ジャカルタ西の山岳地帯では、元受刑者がコーヒーの栽培を行っている。支援を行っているのは国家警察の対テロ特殊部隊。


キーワード
ジャカルタ(インドネシア)バリ島バンドン(インドネシア)バンテン州(インドネシア)

TVでた蔵 関連記事…

世界ふれあい街歩き (午後LIVE ニュースーン 2025/8/26 15:10

インドネシア・米中心の合同軍事演習始まる (NHKニュース おはよう日本 2025/8/26 7:00

インドネシア・米中心の合同軍事演習始まる (NHKニュース おはよう日本 2025/8/26 5:00

インドネシア・米中心の合同軍事演習始まる (午後LIVE ニュースーン 2025/8/25 17:00

46年ぶりの訪問 (アナザースカイ 2025/8/16 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.