”完全密室”水面下の駆け引きも/新ローマ教皇 史上初のアメリカ出身/新教皇「レオ14世」の人物像は/枢機卿で”足の引っ張り合い”?

2025年5月9日放送 13:22 - 13:30 TBS
ひるおび (ニュース)

ローマ教皇を決めるコンクラーベ。水面下では駆け引きがあったのではないかという。前教皇フランシスコは改革路線だった。今回選ばれたレオ14世は改革路線の意見も聴くし、保守路線の意見もいくし、中立的な立場の人物と言われていたという。今回の水面下ではどんな駆け引きがあたのか。映画「教皇選挙」の中では、お互いに足を引っ張る情報戦に。実際にイタリアのピエトロ・パロリン枢機卿は健康不安説のフェイクニュースがでてしまったことがあり、ローマ教皇庁が否定した。レオ14世という名前について山本芳久は、レオ13世という比較的長く教皇を務めた方がいて、社会回勅を初めて出した人で、カトリックの伝統を重んじつつ、柔軟に解釈しながら現代世界にメッセージを発していく姿勢の人だったので、レオ14世もそれを受け継ぎながら積極的に関与する、そういう姿勢を名前で示した可能性があるなどと解説した。


キーワード
システィーナ礼拝堂サン・ピエトロ大聖堂コンクラーベホルヘ・マリオ・ベルゴリオバチカンローマ教皇庁教皇選挙ピエトロ・パロリンロバート・フランシス・プレヴォスト

TVでた蔵 関連記事…

なぜ生成AIは間違えるのか (午後LIVE ニュースーン 2025/6/18 15:10

映画「教皇選挙」 興収10億円の快挙 (グッド!モーニング 2025/5/27 4:55

生成AIの答え 信じて大丈夫? (列島ニュース 2025/5/26 13:05

レオ14世 就任祝うミサ始まる (Live News イット! 2025/5/18 17:30

Next (真相報道バンキシャ! 2025/5/11 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.